文化・歴史 大仏の髪型 大仏さまの髪型はなぜパンチパーマなんだろうと一度は思ったことがあると思います。あの髪型はパンチパーマではなく、螺髪(らほつ、らはつ)といい、「螺」は巻き貝を意味します。螺髪は、仏でも最上位に位置する如... 文化・歴史
文化・歴史 大仏の日 4月9日は「大仏の日」です。752年(天平勝宝4年)のこの日、奈良の東大寺の大仏が完成し、大仏様開眼供養会が行われたことにちなんで記念日が設けられました。聖武天皇の発願で745年(天平17年)に作り始... 文化・歴史