生活・健康 「カレーが食べたい」は風邪の前兆? 本能的に人間は体調を崩す前に、体に必要な栄養素を欲するようになるといいます。 肝機能をはじめ、体の免疫力が弱まると「クルクミン」を摂取したくなります。クルクミンには、肝臓機能、免疫力アップだけではなく... 2024.02.01 生活・健康
文化・歴史 カレーのお肉は何肉? カレーに入っているお肉といえば何肉でしょう。 関東圏をはじめとした東日本では「豚肉」が多く、関西圏をはじめとした西日本では「牛肉」が多い傾向にあります。 カレー肉だけではなく、肉じゃがなども東日本で豚... 2023.10.10 文化・歴史
生活・健康 ウェルシュ菌食中毒って? 「ウェルシュ菌」とは、土壌や水中、健康な人や動物の腸内など自然界に生息している細菌です。 常在しているウェルシュ菌とは異なり特殊な性質をしたウェルシュ菌が食中毒を起こします。 特に牛・鶏・魚が保菌して... 2021.04.15 生活・健康
文化・歴史 カレーライスの日 1月22日は「カレーライスの日」です。 学校の給食に初めてカレーが登場したのは昭和23年でした。 終戦直後で、満足な食事を食べられなかった子どもたちのために、連合国のインドが約70トンのスパイスを提供... 2021.01.22 文化・歴史
文化・歴史 カレーライスの歴史 17世紀ごろ、インドはイギリスの植民地でした。 インド料理を元にイギリス人がアレンジして作ったのがカレー粉です。 インドのカレーはスパイスを組み合わせたサラサラの液状のものですが、イギリス海軍で食べら... 2020.06.02 文化・歴史