フードロスとは、本来食べることが出来るものが廃棄される食料のことをいいます。食品ロスともいわれます。
日本では、食品廃棄物等が年間2,531万トン出され、そのうちの621万トンはまだ食べられるのに廃棄される「フードロス」です。621万トンの内訳は、レストランや食品加工業などの事業系は328万トン、家庭からは284万トン出ています。
フードロスを日本人1人当たりに換算すると、ご飯を毎日お茶碗1杯分を捨てていることになるのです。
世界で飢餓に苦しむ人たちに向けての食料援助量は年間約420万トンなので、援助する量の1.4倍もの量を日本は廃棄しています。
フードロスの廃棄や処理には費用もかかり、さらには二酸化炭素を排出するため地球温暖化の原因にもつながるのです。
最近では、余った食料を福祉団体などに寄付する活動や、大量の在庫品を安価で直接販売する通販モールなども増えました。スーパーなどではなるべく商品を手前から取りましょうなどの取り組みもされています。