ユニバーサルデザイン

その他

ユニバーサルデザインとは、1980年代にアメリカで「年齢や能力、状況などにかかわらず、できるだけ多くの人が使いやすいように、製品や建物・環境をデザインする」とロナルド・メイス博士が提唱したものです。

「ユニバーサルデザイン7原則」があり、どんな人でも公平に使えること、使う上での柔軟性があること、使い方が簡単で自明であること、必要な情報がすぐに分かること、簡単なミスが危険につながらないこと、利用のための十分な大きさと空間が確保されていること、身体への過度な負担を必要としないこととしています。

何かを設計するときに、この原則取り入れることができれば、多くの方の使いやすさにつながりますとされています。

身近にあるユニバーサルデザインの代表例としては、どんな人でも余裕を持って通過できる幅広い改札、車いす利用者や視覚障害者など誰もが簡単に利用できるエレベーター、多機能トイレ、歩道や公園出入り口の段差解消、料金投入口の大きい自動販売機、センサー式蛇口などです。