4月9日は「左官の日」です。
建物の壁や床、土塀などを、こてや板などを使って壁土を塗り仕上げる仕事、またそれを専門とする職人のこと指します。
石灰や土、砂などを自然素材を組み合わせた塗り壁や吹き付け壁を「左官壁」といい、その代表例に「漆喰(しっくい)壁」があります。
「し(4)っく(9)い」(漆喰)と読む語呂合わせが日付の由来です。
日本左官業組合連合会(日左連)が制定しました。
2020年(令和2年)に「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。この中に「左官(日本壁)」が含まれています。