自然・生物 卵のカラザ 卵を割ると卵白に混じって白いトロッとしたひも状のものがあります。 これは「カラザ」といい、卵黄の位置を常に一定に保つように卵の中心に卵黄をつなぎとめ、衝撃から守る役割があります。 カラザは見た目や舌触... 2024.09.01 自然・生物
その他 たまごの日 6月9日は「たまごの日」です。 日付は、卵という漢字が数字の69に似ていること、盛夏の前に卵を食べて栄養を摂って健康増進を図ってもらいたいとの願いから鶏卵の生産や販売を手がける愛知県の鈴木養鶏場が制定... 2023.06.09 その他
生活・健康 赤い卵と白い卵の違いって何? 店頭で見かける卵には白い卵、赤い卵、白と赤の中間色のサクラ色の卵があります。 白い卵よりも色が付いている方が栄養価が高く値段も高いイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか。 実は卵の色によって栄... 2022.08.16 生活・健康
生活・健康 海外では生卵は食べない!? 日本では卵かけご飯やすき焼きなど、生卵を食べる習慣がありますが、海外で生のままの卵を食べることはとても少ないです。 刺身などもそうですが、海外ではそもそも食材を生で食べるという文化が日本ほど多くありま... 2022.06.30 生活・健康
その他 卵と玉子の違い 卵と玉子の違いとは、実は明確な基準はありません。 広辞苑でも「卵・玉子」と記載してあり、どちらも正しい表記です。 一般的には「卵」は生物学的な意味で使われることが多く、孵化して育つたまごや虫や魚などの... 2021.05.14 その他
科学・技術 ゆで卵と生卵の見分け方 殻を剥かずにゆで卵と生卵の判別する方法があります。 平らな場所で卵を回してみると分かります。 スムーズに勢いよく回る方がゆで卵、回りがにぶい方が生卵です。 生卵は黄身と白身が殻の中で摩擦を起こし、ブレ... 2021.02.08 科学・技術
文化・歴史 イースターって何の祭り? イースターとは、イエス・キリストの「復活祭」です。 キリストは自分が処刑され3日後に復活するという予言をしていました。 予言通り、十字架に架けられ処刑されましたが3日目に復活し、キリスト教では、最も重... 2020.04.10 文化・歴史
生活・健康 卵のサイズ 卵にはSSからLLまでのサイズがあります。 重量によってサイズ分けされていますが、卵黄の大きさはほぼ一定だと言われています。 そのため、Lサイズの卵にはMサイズよりも卵白が多く入っています。 卵黄だけ... 2020.04.08 生活・健康