自然・生物

パグの日

8月9日は「パグの日」です。 大きな目と垂れ耳が魅力的な小型犬のパグの愛らしさを広め、パグの健康と平和を願うことを目的として制定された日。 日にちは「パ(8)グ(9)」の語呂合わせから。 この日はパグ...
自然・生物

犬猫に花火大会は超ストレス

花火大会に愛犬を連れて行く光景を目にしますが、実はとても危険な行為です。 犬猫にとって大きな音や振動は非常にストレスになります。突然、日常では聞かない大きな音に驚いたり恐怖を感じます。 花火の音に驚い...
趣味・スポーツ

カニクロスって何?

「カニクロス」とは、犬と一緒に走るクロスカントリースポーツのことです。 日本ではまた知らない人も多いですが、独立したスポーツとしてヨーロッパ全土、特にイギリス、アメリカで人気を博し、多くの国で注目され...
その他

ペットたちに感謝する日

11月22日は「ペットたちに感謝する日(THANKS PETS DAY)」です。 私たちと生活を共にし、喜びや楽しみ、時には生きがいまでも与えてくれるペットたちに感謝して、人と動物の正しい関係を考える...
自然・生物

換毛期って何?

犬、猫には年に2回換毛期があります。 換毛期とは、古い毛が大量に抜けて、次の季節に備えて新しい毛に生え替わる時期のことです。 春と秋が換毛期で、春には暑い夏に備えて夏毛に生え替わり、秋には冬の寒さに耐...
自然・生物

犬のクン活って何?

犬を飼っている人なら聞いたことが「クン活」という言葉。 散歩道の草や地面、電柱などをクンクンする活動から「クン活」と呼ばれるようになりました。 犬のクン活はニオイを嗅いでいるだけではありません。。 ク...
自然・生物

犬はワンワンと鳴かなかった?

犬の鳴き声と言えば「ワンワン」ですが、平安時代後期の書物「大鏡」の中に、犬は「ひよ」との鳴き声が記されています。この時代には濁音表記がなく、濁点をつけなかったので、読みは「びよ」だったともされています...
生活・健康

愛犬とのキスは危険

犬を飼っていると愛情表現とひとつとして、愛犬が飼い主さんの口をペロペロ舐めたり、キスをしたりすることがあります。 しかし、実はこのコミュニケーションは危険な行為なのです。 人間には持っていない細菌を犬...
その他

犬や猫を売っていない海外のペットショップ

ペット先進国といわれているイギリスやドイツのペットショップでは、ほとんど犬や猫は販売されていません。 犬猫などの生体販売はとても厳しい条件があり、その条件を満たして販売しても経営が非常に難しいのです。...
自然・生物

鼻紋(びもん)って何?

鼻紋(びもん)とは、鼻の紋様のことです。 人間には指紋に相当するものであり、猫、犬、牛の鼻紋は鼻の紋様がそれぞれ違い、全く同じ紋様のものはありません。 同じ種類であっても一卵性双生児でも、クローンでも...
その他

雑種犬とミックス犬って違うの?

最近よく聞くようになってきた「ミックス犬」という言葉。昔は雑種犬とよく言っていたものが最近になってミックス犬と呼び方が変化しただけでしょうか。 「雑種犬」とは、異なる品種の犬同士が自然に交配して生まれ...
自然・生物

狂犬病って?

狂犬病ウイルスを持った動物に咬まれたり引っかかれたりした傷口からウイルスが侵入し感染する病気です。 狂犬病は、犬だけでなく、猫、コウモリ、ネズミ、キツネ、スカンク、アライグマなど全ての哺乳類が感染する...