雑学

その他

マヨネーズの日

3月1日は「マヨネーズの日」です。1925年(大正14年)3月に日本で初めて「キユーピー」がマヨネーズを製造・販売しはじめました。日本初の「1」にちなんで、3月1日をマヨネーズの日と制定した記念日です...
自然・生物

猫がスリスリしてくるのはなぜ?

猫が近づいてきて、体や頭をスリスリとしてくることがあります。この行動にはいくつかの意味があるようです。猫はスリスリをして自分の匂いをつけることで、ここは自分の縄張りだ、自分の物だと主張しているのです。...
生活・健康

気の抜けたビールの再利用

気の抜けたビールは、炭酸や有機酸が含まれており、タンパク質をほぐす効果があります。肉を柔らかくするので煮込み料理などに使え、焼肉の肉の上に軽く振りかけておけば味がよくなります。ぬか床に加えればぬかが早...
文化・歴史

なぜサンタのソリをトナカイが引くの?

クリスマスプレゼントを届けてくれるサンタクロース。たくさんのプレゼントをソリに乗せ、引いてくれるのはトナカイです。力持ちの動物は他にもいるのに、なぜトナカイだったのでしょうか。アイルランドの少数民族に...
文化・歴史

秋田美人

秋田県出身の美女のことを「秋田美人」といいます。日本三大美人として、京美人、博多美人と並んでいます。秋田美人の由来には様々な説があります。平安時代に現在の中国東北部から朝鮮半島、ロシア沿海地方に存在し...
自然・生物

猫にドッグフードは駄目

猫にドッグフードを与えると体に異常をきたす場合があります。猫に必要で犬に必要でない栄養素「タウリン」というアミノ酸の一種がドッグフードには含まれていないためです。そのため、ドッグフードを食べ続けると猫...
その他

黒猫が横切ると…

「黒猫が横切ると縁起が悪い」という言葉を聞いたことがあると思います。由来は欧米からきているようです。元々日本では黒猫は幸運をもたらす福猫とされていました。暗闇でも目が見える猫は、見通しがきくとして、幸...
その他

茶柱が立つと縁起がいいのはウソ!?

「茶柱が立つと縁起がいい」という話を聞いたことがあると思いますが、実はこの話を広めたのはお茶商人だったという説があります。新芽の先だけを摘んだ一番茶は、茎の部分はほとんど含まれていません。成長した葉を...
その他

提灯記事って何?

提灯(ちょうちん)記事とは、一見普通の記事に思えますが、団体・企業・組織・商品・番組・個人などを持ち上げてよく見えるように有利に書かれた雑誌・新聞などの記事の呼称です。「提灯持ち」という言葉に由来して...
自然・生物

ツツジとサツキの違い

ツツジとサツキはとても似ていますが、よく観察すると違いが分かります。サツキは「サツキツツジ」の略した名前でツツジの一種になります。一番の違いは開花時期です。ツツジの方が早くて4月~5月頃で、サツキは5...
科学・技術

なぜ新幹線の扉は狭いの?

スーツケースや大きな荷物を持って乗ることの多い新幹線ですが、電車に比べても扉が狭いのはなぜでしょう。大きな理由の一つとして、車体の強度を保つためです。扉や窓を大きくすると、開口部分が広くなり、新幹線の...
その他

トナラー

「トナラー」とは、他に空席があるにも関わらず、意図的に誰かの隣に座ろうとする人を指す言葉です。電車やバスの公共交通機関、飲食店、映画館、サウナ、トイレなどでトナラーが見られます。SNSを中心にトナラー...