内視鏡の日

生活・健康

7月14日は「内視鏡の日」です。

病気の早期発見、早期治療において重要な役割を担う内視鏡医学のさらなる発展と普及を願って、7(な)1(い)4(し)で「ないし」の語呂合せで、2006年に内視鏡医学研究振興財団が制定しました。

内視鏡は、食道、胃、腸などの消化管の検査、治療のために開発されました。

リアルタイムで観察でき、検査精度が高いため、特に早期がんを発見するには欠かすことのできない医療機器です。

また、鼻や口などから内視鏡を入れ、早期の病変を切ることも可能になっています。

内視鏡を使うことで患者の負担が少なく、検査・治療できるようになったのです。

早期のがんは自覚症状がほとんどあらわれないため、定期的な検診がとても重要です。