コーデュロイ その他 X Facebook はてブ Pocket LINE 2020.11.09 コーデュロイは、パイル織物の一つのことで「コールテン」とも呼ばれます。 布地の表面がビロードのように毛羽立ち、縦に畝が入ったた生地のことです。 表面の毛羽立ちが保温性に優れているため、秋冬用の衣類に使われます。 素材は綿なので、比較的安価で丈夫。 フランスのルイ14世の戴冠式に献上されたことから、庭師の制服として採用されました。 そこからCorde du Roi「王様の畝という意味」と名付けられたといわれています。 身近なものでいうと、黒板消しの消す面はコーデュロイの生地が使われています。