自然・生物 椿と山茶花の違い とてもよく似ている椿(つばき)と山茶花(さざんか)ですが、見分け方がいくつかあります。 1番分かりやすい違いは、花が散る際に椿は花首から落ち、山茶花は花びらが落ちます。 また椿は、花が筒状気味で厚みが... 2020.11.24 自然・生物
文化・歴史 勤労感謝の日 11月23日は勤労感謝の日です。 国民の祝日で、「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」と1948年(昭和23)に制定されました。 起源は「新嘗祭(にいなめさい)」という日本古来の宮中行... 2020.11.23 文化・歴史
生活・健康 二日酔い予防 二日酔いにならない為には、肝臓の機能を高めておくことが必要です。 チーズなど質の良いタンパク質をとっておくことも有効です。 他にもタコ、カキ、イカにもアルコール分解に役立つタンパク質が含まれています。... 2020.11.22 生活・健康
文化・歴史 ポストの色 郵便ポストはなぜ赤いのでしょうか。 日本は明治5年にイギリスのポストを真似て黒色のポストを設置しました。 しかし当時は、街灯は少なく夕方になると黒いポストは見えにくいため、苦情が殺到しました。 明治2... 2020.11.21 文化・歴史
文化・歴史 山梨県 11月20日は山梨県民の日です。 明治4年のこの日に、甲府県だった名前を山梨県と改めた日です。 「やまなし」という名前の由来はいくつかの説があり、果物のヤマナシの収穫量が多かった説、山をならして平らな... 2020.11.20 文化・歴史
文化・歴史 緑のおばさん 「緑のおばさん」とは、小学校の通学路や横断歩道などに立ち、生徒たちが安全に登下校できるようにサポートする女性の学童擁護員の愛称です。 交通安全のシンボルカラーの緑の制服や帽子を身に着けていたことが由来... 2020.11.19 文化・歴史
ビジネス・経済 トレンドカラーってどうやって決まるの? 流行の色の「トレンドカラー」は実シーズンの2年前には決まっています。 2年前にカラーが決定しないと、ファッションショーや商品にするまでに間に合わなくなるのです。 18カ国が加盟している「国際流行色委員... 2020.11.18 ビジネス・経済
科学・技術 エスカレーターの輸送人数 エスカレーターにはエレベーターのように重量オーバーがありませんが、「輸送人数」があります。 輸送人数は、1時間に輸送できる人数のことです。 基本的にエスカレーターには2種類あり、横に2人で並んで乗れる... 2020.11.17 科学・技術
自然・生物 まつ毛は伸びすぎない なぜまつ毛は髪の毛のように伸び続けずに、一定の長さまでしか伸びないのでしょうか。 人間のまつ毛は、上まぶたに350本前後で長さは8~12㎜。 下まぶたには80本前後で長さは6~8㎜ほどで、1日に平均0... 2020.11.16 自然・生物
自然・生物 冬眠しない熊 熊は冬場に充分な餌が手に入らないので冬眠し、余計なエネルギーを使わないようにしています。 冬眠するために、秋のうちに沢山食べ栄養を蓄えておくのです。 しかし、動物園にいる熊は毎日餌をもらえますし、秋に... 2020.11.15 自然・生物
趣味・スポーツ ブービー賞 「ブービー賞」とは最下位から2番目の人に与えられる賞のことです。 英語の「booby」からきていて、「馬鹿・間抜け」という意味があります。 そして、ブービー賞の意味である「booby prize」はビ... 2020.11.14 趣味・スポーツ
文化・歴史 なぜ七五三に千歳飴? 七五三に欠かせない千歳飴ですが、普通の飴よりも細長いのが特徴です。 実は長さも決められていて、1メートル以内、太さ15ミリとの制限があります。 「千歳」というのは「千年」という意味があります。 また、... 2020.11.13 文化・歴史