生活・健康 病院と診療所の違いって何? 医療法で「病院」の定義は「20床以上の入院施設を持つ医療機関」と定められています。入院患者のベットが20以上必要で、規模の大きい医療機関のことです。 一方、「診療所」は「19床未満のもの」ですが、名称... 2019.07.31 生活・健康
自然・生物 ヒートアイランドって? ヒートアイランドとは、都市部が周辺域より局地的に高温になる現象のことです。 冷房の空調など放出される人口熱、土や植物などの緑が少なくコンクリートやアスファルトで覆われていること、窓の反射熱などで温度が... 2019.07.30 自然・生物
科学・技術 VRって何? VRとは「Virtual Reality」の略で、仮想現実や人工現実感のことです。映像や音などからコンピューターで作られた三次元空間を現実世界のように体験できるものです。 頭から装着するHMD「Hea... 2019.07.25 科学・技術
生活・健康 デイサービスとは? デイサービスとは通所介護のことをいいます。在宅で介護を受けている高齢者を施設まで送り迎えをして、入浴・食事・生活相談・健康相談・リハビリ・レクレーション等のサービスを受けられる日帰りケアです。 通うこ... 2019.07.24 生活・健康
ビジネス・経済 パートとバイトって何が違うの? パートもアルバイトも法律的に大きな違いはありません。 パートタイム労働法で「1週間の所定労働時間が同一の事業所に雇用される通常の労働者の1週間の所定労働時間に比べて短い労働者」と定義されていますが、パ... 2019.07.21 ビジネス・経済
生活・健康 アンチエイジングって? アンチエイジングとは「抗老化」や「抗加齢」という意味です。元々は医学界で生まれた言葉で、「健康な体を保ち、質の高い長生きをする」という意味でした。 日本では美容業界を中心にこの言葉が流行り、いつまでも... 2019.07.20 生活・健康
自然・生物 「一時雨」と「時々雨」と「のち雨」の違いって何? 「一時雨」と「時々雨」は降る時間の長さと連続性で変わってきます。 「一時雨」とは、予報時間内の4分の1未満に連続して雨が降ることを意味しています。つまり24時間予報の場合は、6時間未満の雨が連続して降... 2019.07.16 自然・生物
生活・健康 消費期限と賞味期限 消費期限と賞味期限、似てる言葉ですが、意味が違います。 消費期限とは、その日までに消費すれば安全に食べられるという期限のことをいいます。弁当・調理パン・豆腐・刺身などの日持ちのしない食品につけられてい... 2019.07.12 生活・健康
生活・健康 プール熱って何? プール熱は、伝染性の病気「咽頭結膜熱」の俗称です。プールで感染しやすいことからプール熱と呼ばれるようになりました。 年間を通して発生しますが、6月末頃から夏季にかけて流行する病気です。 プールだけでな... 2019.07.10 生活・健康
文化・歴史 韓国料理のプルコギ プルコギは醤油と薬味で甘く味付けた牛肉を煮る韓国の家庭料理です。朝鮮戦争最中に庶民の間で生まれた料理といわれ、韓国語で「プル=火、コギ=肉」という意味。 肉や野菜をタレに漬け込むので日本でいうスキヤキ... 2019.07.06 文化・歴史
生活・健康 SARSという病気 コロナウイルスに感染することで発症する重症急性呼吸器症候群のことを「SARS」といいます。2002年に初めて中国で発見されました。世界的に流行し、32カ国で約1年間で8000人以上が発症し、約800人... 2019.07.04 生活・健康
文化・歴史 宮内庁病院で受診できるの? 皇族などのニュースでよく耳にする「宮内庁病院」は、宮内庁が管理する国立総合病院です。 皇居の大手門から入り右側にあります。 医師や看護師などの職員は約50人で、病院長は天皇・皇后の侍医長が兼務していま... 2019.07.03 文化・歴史