生活・健康 耳の日 3月3日は「耳の日」です。 難聴と言語障害をもつ人びとの悩みを解決したい、耳の病気や、健康な耳の大切さを知ってもらいたいと1956年(昭和31年)に一般社団法人日本耳鼻咽喉科学会が制定しました。 日付... 2024.03.03 生活・健康
その他 プライベートゾーン プライベートゾーンとは、「体の水着で隠れる部分と口」のことです。 性教育においても、「プライベートゾーンを他人に見せたり、触らせたりしてはいけない、自分だけの大切な場所」と保育園や幼稚園から幼児教育で... 2024.03.02 その他
文化・歴史 日本三大珍味 日本の三大珍味とは、からすみ・このわた・ウニです。 江戸時代から言われているのが、長崎の「からすみ」、愛知県三河の「このわた」、越前の「ウニ」。 「からすみ」は、魚のボラの卵巣を塩漬けにして乾燥させた... 2024.02.29 文化・歴史
その他 夕刊の日 2月25日は「夕刊紙の日」です。 1969年(昭和44年)のこの日に日本で初めて駅売り専門の夕刊紙「夕刊フジ」が創刊されました。 普通の新聞紙の半分の大きさのサイズで、見出しにオレンジ色を使っていたこ... 2024.02.25 その他
生活・健康 殿様枕症候群 殿様枕症候群(とのさままくらしょうこうぐん)とは、高すぎる枕が脳卒中のリスクを高める傾向にあることを表現した用語です。 原因不明の脳卒中患者の中に、17~19cmの高さのある枕を使っている人がいること... 2024.02.23 生活・健康
その他 ピンク・トライアングル ピンク・トライアングル(英pink triangle、独rosa Winkel)は、第二次世界大戦中にナチスドイツ政権らが、強制収容した者に装着が義務づけた三角形の識別胸章です。 ラベンダー・ピンク色... 2024.02.22 その他
趣味・スポーツ カニクロスって何? 「カニクロス」とは、犬と一緒に走るクロスカントリースポーツのことです。 日本ではまた知らない人も多いですが、独立したスポーツとしてヨーロッパ全土、特にイギリス、アメリカで人気を博し、多くの国で注目され... 2024.02.21 趣味・スポーツ
文化・歴史 カフスボタン 「カフスボタン」とは、シャツの袖口を留める装身具です。 日本では「カフス」「カフスボタン」と呼ぶことが多いですが和製英語であり、正式名称は「カフスリンクス(cufflinks)」です。 「cuff (... 2024.02.20 文化・歴史
その他 ハサミのカシメ ハサミの刃の支軸(上刃と下刃が重なっている箇所)の接合部分のことを「カシメ」といいます。 穴のあいた板状のものを重ねて、外れないように固定する方法です。 漢字では「加締め」と書き、元々は金属の板同士を... 2024.02.18 その他
生活・健康 大人ニキビ?イボ?脂腺増殖症 脂腺増殖症(しせんぞうしょくしょう)は顔、特に前額部や鼻(Tゾーンの部分)周辺・頬などに1~5mm程度のやや白色から黄色の皮膚のふくらみです。 一見ニキビのようにも見えますが、ニキビのように良くなった... 2024.02.17 生活・健康
生活・健康 セカンドオピニオンを考える日 2月14日は「セカンドオピニオンを考える日」です。 セカンドオピニオン(second opinion)とは、診療を受けている主治医とは別の医師に診療内容や治療方針などの意見や、意見を求める行為のことで... 2024.02.14 生活・健康
ビジネス・経済 NISAの日 2月13日は「NISA(ニーサ)の日」です。 語呂合わせにちなんで確定拠出年金教育協会が記念日を制定しました。 元々は1999年(平成11年)にイギリスで始められた居住者に対する少額投資を優遇する非課... 2024.02.13 ビジネス・経済