知識

生活・健康

世界三大感染症

世界三大感染症とは、「エイズ」「結核」「マラリア」です。 世界で多くの命を奪っている三大感染症は、 2030年までに抑え込むことが国連の持続可能な開発目標(SDGs)の一つに掲げられています。 世界の...
生活・健康

光化学スモッグの日

7月18日は「光化学スモッグの日」です。 1970年(昭和45年)のこの日、東京都杉並区で日本で初めて「光化学スモッグ」が発生。 東京立正中学校・高等学校の体育授業中にグランドで生徒が頭痛や目の痛みな...
趣味・スポーツ

ランニング中の脇腹の痛みの原因

ランニング中に横っ腹や脇腹が痛くなった経験があると思います。 横隔膜は呼吸する度に上下するような動きをしますが、走っている時には横隔膜だけではなく体の中の臓器も揺れることで、横隔膜やその周辺の筋肉が痙...
その他

もつ焼きの日

7月13日は「もつ焼の日」です。 日付は「な(7)い(1)ぞう(3)」(内臓)の語呂合わせから。 「もつ焼」の美味しさ、動物からもたらされる資源の有効活用などを広めることを目的として、2011年(平成...
文化・歴史

ドゥーワップの日

7月12日は「ドゥーワップの日」です。 ドゥーワップ(doo-wop)とは、「ドゥーワッ」「シュビドゥビ」「ドゥビドゥワ」などの意味を持たない発音でのコーラスを多用したR&Bの音楽です。 1950年代...
生活・健康

UDF(ユニバーサルデザインフード)の日

7月11日は「UDF(ユニバーサルデザインフード)の日」です。 味の素、カゴメ、ハウス食品、明治、マルハニチロ、キユーピーなど介護食品を取り扱う企業で構成される「日本介護食品協議会」が制定しました。 ...
生活・健康

熱中症になりやすい人

熱中症になりやすい人として、体温調節機能の未熟さや衰えによって体内に熱がこもりやすい乳幼児や高齢者があげられます。 暑さを自覚しにくい65歳以上の高齢者は熱中症の半分以上を占めています。 他にも年齢を...
その他

プラチナエイジの日

7月5日は「プラチナエイジの日」です。 7月5日の誕生石がプラチナとされていることにちなんで、一般社団法人プラチナエイジ振興協会が制定しました。 プラチナは変色や変質しないことから「永遠」の象徴として...
趣味・スポーツ

滝修行の日

7月4日は「滝修行の日」です。 禊や武道の修行として始まった滝修行の歴史や文化を広く知ってもらい、滝修行の体験をする人が増えてくれたらという願いが込められて制定された日。 日付は、滝から流れ落ちる水の...
その他

七味の日

7月3日は「七味の日」です。 「しち(7)み(3)」の語呂合わせから、株式会社向井珍味堂が2010年(平成22年)に制定しました。 日本の伝統的なスパイスである七味唐辛子の魅力を広めるために制定された...
自然・生物

カタツムリの赤ちゃん

生まれたばかりのカタツムリの赤ちゃんは既に殻を持っています。 産卵から約1か月ほどで、たまごからカタツムリの赤ちゃんが誕生します。 殻も背負い、眼も長い触覚もあり、親と同じ姿をしているのです。 しかし...
生活・健康

日照権の日

6月27日は「日照権の日」です。 1972年(昭和47年)のこの日、最高裁が「日照権と通風権が法的に保護するのに値する」という初めての判決をしました。 この裁判は、東京都世田谷に住んでいた男性が、隣家...