生活・健康 航空性中耳炎ってどんな症状? 航空性中耳炎は、列車でトンネルを通った時や、標高の高い山に登った時、飛行機に乗った時などに、耳が詰まった感じや痛くなる症状が起きます。 飛行機の着陸の前に赤ちゃんが泣き出すのはこれが原因ともいわれてい... 2020.08.21 生活・健康
趣味・スポーツ 水泳の自由形ってどんな泳ぎでもいいの? 水泳の自由形といえばクロールがですが、「自由形」というくらいなので実は泳ぎ方は自由なのです。 どんな泳法でもいいのですが、3つのルールがあります。 「スタート15m以降は水の中に完全に潜ってはならない... 2020.08.18 趣味・スポーツ
自然・生物 へそのごまの正体 「おへそは触らない方がいい」と言われたことがある人もいれませんが、実はしっかりとへその手入れはしないといけません。 悪臭を放つへそのごまは、皮脂やはがれた皮膚などの垢やホコリなどが溜まったものです。 ... 2020.08.15 自然・生物
文化・歴史 お盆に飾る精霊馬って何? 精霊馬(しょうりょううま)とは、お盆に飾られるきゅうりやナスで作られた飾りです。 野菜にマッチ棒や割りばしなどを挿し、足を作ります。 きゅうりは、ご先祖さまが早く家に戻ってこれるように足の速い馬に見立... 2020.08.13 文化・歴史
生活・健康 熱中症警戒アラートって何? 熱中症警戒アラートとは、環境省と気象庁が熱中症予防の情報を発信しているものです。 関東甲信1都8県に先行実施し、期間は2020年7月1日から10月28日。 2021年から全国で実施する予定です。 これ... 2020.08.11 生活・健康
生活・健康 食後の眠気は危険? 食事の後に、急に強い眠気を感じるのは糖尿病のサインかもしれません。 満腹感を得ると多少の眠気を感じることは自然なことですが、強い眠気やだるさが長時間続くようだったり、仮眠をとったり横にならないと日常生... 2020.08.07 生活・健康
文化・歴史 広島平和記念日 8月6日は、世界で初めて原子爆弾が投下された日です。 第二次世界大戦の太平洋戦争のさなか、1945年の8月6日午前8時15分に米軍のB29爆撃機が原子爆弾を投下し、広島上空600メートルで爆発しました... 2020.08.06 文化・歴史
文化・歴史 盆踊りってどんな意味があるの? 盆踊りは、お盆にかえってきた祖霊を慰める行事です。 「踊り念仏」は盆踊りのもとになったといわれていますが、約700年前の絵に既に描かれていました。 踊り念仏が変化し、念仏踊り、風流踊りを経て、盆踊りに... 2020.08.05 文化・歴史
ビジネス・経済 パワハラの法律? 「パワハラ」とは「パワー・ハラスメント」の略で、権力を使ったいじめのことです。 職場で上位職にあたる者が部下に対し、精神的に追い詰めるような暴言や嫌がらせ行為などを指します。 2001年に企業のカウン... 2020.08.02 ビジネス・経済
自然・生物 夏ナスと秋ナスの違いって? 茄子は収穫の時期によって夏ナス、秋ナスと呼び名が変わります。 夏ナスは6月ごろから収穫されたナスで、日差しの強い時期に成長するため、厚い皮に中身が詰まっているのが特徴です。食べ応えがあり、荷崩れしにく... 2020.07.31 自然・生物
文化・歴史 打ち水って何? 打ち水とは、道や庭先などに水をまくことです。 打ち水をすると、気化熱を利用して温度を下げることができます。さらに、涼しくなった風の流れも出来ます。 基本的に打ち水は日陰で行い、気温がまだ上がっていない... 2020.07.30 文化・歴史
文化・歴史 どうして、大阪と京都だけ「府」なの? 「府」という漢字には、軍事や政治の拠点、大都市などを意味します。 明治維新後に政府は、幕府直轄地で奉行が支配した土地や開港した港などを「府」とし、代官の支配地を「県」としました。 この時の府は、箱館府... 2020.07.29 文化・歴史