動物たちも花粉症にかかる? 自然・生物 X Facebook はてブ Pocket LINE 2020.02.27 近年、猫や犬の花粉症が増えてきているといいます。 正式には、「花粉をアレルゲンとする、アレルギー性皮膚炎」や「アトピー性皮膚炎」と診断されることが多いようです。 くしゃみや鼻水など人間に似ている場合もありますが、目の周りや皮膚が痒くなったり炎症を起こす症状が多いようです。 他にも、サルや馬でも花粉症の症状が見られます。 哺乳類には免疫機能があるため、哺乳類のどの動物でも花粉症になる可能性はあると考えられます。