「寒暖差アレルギーは、季節の変わり目などに一日の寒暖差が大きくなると症状が出るアレルギーです。
正式名称は「血管運動性鼻炎」といい鼻炎の種類の一つです。
アレルギーという名前は付いているものの、アレルギー物質で起こるものではなく温度差が刺激で症状を引き起こします。
7度以上の温度差があると出やすいといわれています。
無色の水っぽいサラサラした鼻水や鼻づまり、くしゃみ、熱はないのにだるさがあるなどの症状があります。
予防として、温度差を小さくするために室温の調整やこまめに体温調節できるように服装の工夫、血流を良くする、適度な運動、規則正しい生活をして自律神経を整えるなど。