生活・健康

生活・健康

解離性障害

解離性障害とは、強いストレスや心的外傷体験などで、意識・記憶・アンデンティティ・知覚の統合の失敗などの解離が極端に働いてしまう病気です。原因は一人一人違い、かつてはヒステリーとよばれた症状の一部です。...
生活・健康

ピンクリボン運動って?

「ピンクリボン運動」とは、乳がんの正しい知識を広めて、検診の早期受診を推進するなどを目的とする世界規模の啓発キャンペーンのことです。アメリカの乳がんで亡くなった患者の親が「悲劇が繰り返されないように」...
生活・健康

四十肩って?

四十肩とは、肩に痛みが出る肩関節周囲炎というものです。肩関節まわりの筋肉や靭帯が炎症を起こす症状です。首こりや肩こりと間違われがちですが、肩から腕にかけての痛みと腕が上がらないなど動きが制限されること...
生活・健康

むずむず脚症候群って何?

むずむず脚症候群は、脚が「むずむずする」「虫が這っている様な不快感」「針で刺すような」痛みや痒みなど様々な症状があります。レストレスレッグス症候群、下肢静止不能症候群ともいわれます。夜など安静にしてい...
生活・健康

牛乳でお腹がゴロゴロするのはなぜ?

牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしたり、下痢をすることがあります。牛乳に含まれる成分の「乳糖」は、小腸でラクターゼという消化酵素によって分解されます。このラクターゼの量は個人差がありますが、少ないと乳糖を小...
生活・健康

アンガーマネジメントって何?

1970年代にアメリカで発祥し、「怒りの感情と上手に付き合うための心理教育・心理療法プログラム」のことです。アンガーは怒り、マネジメントは管理という意味から「自分で怒りを管理する、コントロールする」と...
生活・健康

マスク頭痛って何?

マスク頭痛とは、マスクをしていることが原因で起こる頭痛のことです。マスクをしていると、吐いた息を吸うことになります。酸素が少なく二酸化炭素が多く含んだ空気を吸うと、脳内の血管が拡張し、頭痛が起こりやす...
生活・健康

ため息ってどうして出るの?

緊張した時や、疲れている時、強いストレスを感じた時に人間は呼吸が浅くなり、体内に酸素が行き届くなった酸欠状態になります。ため息をつくことで、多くの酸素を体に取り込んでいるのです。また、深呼吸と同じ効果...
生活・健康

膀胱炎ってどんな病気?

膀胱炎とは、膀胱の粘膜に炎症を起こす病気です。大腸菌などの腸内細菌が尿道をさかのぼって、膀胱で増殖します。腸内細菌は、肛門やその周囲に必ずある菌です。細菌は尿道・膀胱・腎盂へと侵入していくために、男性...
生活・健康

航空性中耳炎ってどんな症状?

航空性中耳炎は、列車でトンネルを通った時や、標高の高い山に登った時、飛行機に乗った時などに、耳が詰まった感じや痛くなる症状が起きます。飛行機の着陸の前に赤ちゃんが泣き出すのはこれが原因ともいわれていま...
生活・健康

熱中症警戒アラートって何?

熱中症警戒アラートとは、環境省と気象庁が熱中症予防の情報を発信しているものです。関東甲信1都8県に先行実施し、期間は2020年7月1日から10月28日。2021年から全国で実施する予定です。これまで気...
生活・健康

食後の眠気は危険?

食事の後に、急に強い眠気を感じるのは糖尿病のサインかもしれません。満腹感を得ると多少の眠気を感じることは自然なことですが、強い眠気やだるさが長時間続くようだったり、仮眠をとったり横にならないと日常生活...