その他 オリーブの日 3月15日は「オリーブの日」です。 1950年(昭和25年)のこの日、昭和天皇が四国訪問の際に小豆島でオリーブの種をお手撒きされたことに由来しています。 1972(昭和47年)に、香川県・小豆島の「オ... 2022.03.15 その他
その他 インストールとダウンロードの違い 「ダウンロード」とは、ネット上にあるファイルをコピーして、パソコンや携帯など手元の端末に保存することです。 「インストール」とは、アプリやソフトウェアを使用できるように端末に設定や追加する作業のことで... 2022.03.07 その他
その他 幼稚園と保育園の違い 幼稚園と保育園の大きな違いとして、幼稚園は教育を受ける目的としているので文部科学省所管の学校教育施設です。一方、保育園は厚生労働省所管の児童福祉施設です。 年齢は幼稚園が満3才~小学校就学前の幼児、保... 2022.03.02 その他
その他 マヨネーズの日 3月1日は「マヨネーズの日」です。 1925年(大正14年)3月に日本で初めて「キユーピー」がマヨネーズを製造・販売しはじめました。日本初の「1」にちなんで、3月1日をマヨネーズの日と制定した記念日で... 2022.03.01 その他
その他 犬や猫を売っていない海外のペットショップ ペット先進国といわれているイギリスやドイツのペットショップでは、ほとんど犬や猫は販売されていません。 犬猫などの生体販売はとても厳しい条件があり、その条件を満たして販売しても経営が非常に難しいのです。... 2022.02.26 その他
その他 代理ミュンヒハウゼン症候群って何? 「代理ミュンヒハウゼン症候群」は親が子どもにする虐待の一つです。 わざと自分の子どもに傷をつけたり、病気にさせたりして、かいがいしく看病することで自分の精神を安定させる精神疾患です。 また、そのような... 2022.02.24 その他
その他 「あしからず」ってどうやって使う言葉? 「あしからず」とは、相手の意向に添えない場合や、やむを得ない理由で迷惑をかけてしまうかもしれないことを先に断っておく場合などに「悪く思わないで」や「気を悪くしないで」という意味です。 「あしからずご了... 2022.02.13 その他
その他 ルビーとサファイアは同じ石!? 深い赤色のルビーと青色のサファイアですが、実は元は同じ石なのです。 「コランダム」という鉱物で、酸化アルミニウムの結晶から出来ています。日本名では「鋼玉」といいます。 コランダムは無色透明ですが、結晶... 2022.02.11 その他
その他 左利きの日 2月10日は「左利きの日」です。 1992年8月13日にイギリスの「Left-Handers Club」によって、右利き用だけでなく誰もが安全に使える道具を各種メーカーに対して呼びかけることを目的に制... 2022.02.10 その他
その他 シュウマイの上のグリンピースの秘密 中国で発祥した元祖シュウマイにはグリーンピースは乗っていませんでした。 詳しい時期は分かってはいませんが、シュウマイの上にグリンピースが乗せ始めたのは日本だそうです。 いくつかの説があり、当時大人気だ... 2022.02.05 その他
その他 「暖かい」と「温かい」の違いは? 意味の違いでいうと、「暖かい」は体全体で感じるものであり、「温かい」は部分的に感じたり、心で感じるものを意味します。 また、暖かいの対義語は「寒い」であり、温かいの対義語は「冷たい」になります。 「あ... 2022.02.01 その他
その他 ビール瓶の蓋のギザギザ ビール瓶の蓋を「王冠」といいますが、王冠のギザギザの数が決まっているのをご存知ですか。 国やメーカーや銘柄には関係なく、どの王冠にもギザギザは21個です。 1892年(明治25年)に瓶ビールの王冠はア... 2022.01.31 その他