文化・歴史

I Love Youの日

8月31日は「I Love Youの日」です。愛知県安城市の青雲舎が制定したもの。I Love Youを言葉にして伝えようという日です。8月31日の「831」は8つのアルファベットと3つの単語、そして...
文化・歴史

喫茶店と純喫茶の違い

珈琲などが飲めるお店には「喫茶店」と「純喫茶」がありますがどのような違いがあるのでしょうか。現在は明確な違いはなく、純喫茶の方がよりレトロな雰囲気をイメージすることが多いと思います。喫茶店が普及した大...
文化・歴史

クッキーとビスケットって何が違う?

クッキーとビスケットの一番の違いは脂肪分です。40%以上脂肪分を含んでいるものがクッキー、それ以下のものがビスケットです。ビスケットはフランス語で「二度焼きしたパン」という意味で、軍隊や船乗りの保存食...
文化・歴史

世界一早く終わった戦争

1896年(明治29年)8月27日に始まった「イギリス・ザンジバル戦争」は歴史上最短の戦争ということで、ギネスにも記録されています。イギリスとザンジバル保護国で発生した戦争ですが、午前9時2分の砲撃で...
自然・生物

カメムシの予防対策

刺激によって悪臭を放つカメムシは、臭いだけではなく、ガーデニングや農作物に被害を及ぼしたり、分泌液を触れた手から皮膚炎や眼炎を引き起こすこともあります。カメムシの寿命は約1年半。短い寿命ですが、何度も...
生活・健康

動物愛護協会ってどんな団体?

1948年、昭和23年に「身近な動物たちを愛する心こそ人類愛に通じ、戦争によって荒廃した人々の心を癒すことができる」という理念のもとに設立されました。動物虐待、遺棄の防止、殺処分をなくす活動、適正な飼...
ビジネス・経済

いつまでが新発売?

「新発売」として宣伝する期間はどのくらいなのでしょうか?実は、商品によって期間は違います。CDであれば発売後約1ヶ月、家電製品は様々だが約半年くらい、発売後1年を超えると「新」や「NEW」は使いません...
自然・生物

国際ビーチクリーンアップデー

9月22日は「国際ビーチクリーンアップデー」です。海のゴミ問題が深刻化し、1985年(昭和60年)にアメリカ・サンフランシスコに本部がある「海洋自然保護センター」によって始まりました。この日に近い週末...
自然・生物

なぜ蚊に刺されると痒くなるの?

血を吸う蚊はメスだけです。オスは血を吸わすに、花の蜜など植物から摂取しています。蚊は皮膚に止まると、口先の針で穴を開け血を吸い取ります。この時に、血が固まらないようにする成分が含まれている唾液を出して...
趣味・スポーツ

卓球のボールの色は白?オレンジ?

卓球のピンポン玉は、1980年代までは白色でした。1988年のソウル五輪で初めて卓球がオリンピックの正式種目に採用され、この時のボールは白色でした。国際オリンピック委員会のサマランチ会長が、卓球の試合...
その他

世界一長い駅名

世界で一番長い駅名は「Llanfairpwllgwyngyll-gogerychwyrndrobwll-llantysilio-gogogoch」です。読み方は、「ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲ...
その他

スジャータの日

3月23日は「スジャータの日」です。1976年(昭和51年)のこの日にコーヒーの美味しさを引き立てるコーヒーフレッシュの「褐色の恋人 スジャータ」が初めて発売されました。愛知県名古屋市の「スジャータめ...