文化・歴史

愛酒の日

8月24日は「愛酒(あいしゅ)の日」です。 1885年(明治18年)のこの日は酒をこよなく愛した歌人・若山牧水(わかやま ぼくすい)が誕生した日です。 北原白秋や土岐善麿と親交がありました。旅の各所で...
自然・生物

雷はなぜジグザグ落ちる?

雷はまっすぐではなく、ジグザクしながら落ちるのはなぜなのでしょうか。 電気は空気を通ることが出来ません。しかし、雷は約1億ボルトの電力が一気に流れようとしてくるため、空気を突き破り無理矢理進みます。 ...
文化・歴史

女子大生の日

8月21日は「女子大生の日」です。 1913年(大正2年)のこの日、東北帝国大学(現在の東北大学)が女子3人の合格を発表し、日本で初めての女子大生が誕生しました。 元々「女子大生の日」は8月16日でし...
自然・生物

蚊の日

8月20日は「蚊の日」です。 1897年(明治30)年のこの日、イギリスの医学者で細菌学者のロナルド・ロス博士がマラリアの原虫を蚊の胃の中から見つけたことからちなんで記念日が制定されました。 博士はマ...
趣味・スポーツ

俳句の日

8月19日は「俳句の日」です。 正岡子規研究家で俳人・坪内稔典らが提唱して、1991年(平成3年)に制定しました。日付は「は(8)い(1)く(9)」(俳句)と読む語呂合わせから。 夏休み中の子どもたち...
趣味・スポーツ

高校野球記念日

8月18日は「高校野球記念日」です。 1915年(大正4年)のこの日、現在の全国高校野球選手権大会の前身にあたる「第1回全国中等学校優勝野球大会」が大阪・豊中球場で開会しました。 全73校が地区予選に...
文化・歴史

夏休みの宿題はいつから始まった?

1872年(明治5年)に「学制」が頒布され、今のような学校制度が始まりました。 9年後の1881年(明治14年)、欧米の国のモデルにして文部科学省が「夏季休業日」を定めました。 欧米では9月が新学期に...
科学・技術

電子コミックの日

8月16日は「電子コミックの日」です。 電子コミックとは、漫画をデジタルコンテンツ化したものです。いわゆる電子書籍の漫画です。 デジタルコミック(略してデジコミ)、デジタル漫画、ウェブ漫画などともいい...
その他

世界一長い駅名

世界で一番長い駅名は「Llanfairpwllgwyngyll-gogerychwyrndrobwll-llantysilio-gogogoch」です。 読み方は、「ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴ...
趣味・スポーツ

水泳の日

8月14日は「水泳の日」です。 命を守るスポーツとして水泳を発展させ、国民全員が泳げるようになることで水難事故を減少させるのを目的として1953年(昭和28年)に制定された「国民皆泳の日」。 2014...
自然・生物

スイカは野菜か果実か

スイカは野菜か果実かという疑問は一度は耳にしたことがあるかと思います。 農林水産省の野菜の定義は、「 1年生の草本植物である」「 田んぼや畑で栽培できる」「加工の程度が低い」「副食物である」の4つの条...
その他

航空安全の日

8月12日は「航空安全の日」です。 1985年(昭和60年)のこの日、日航機123便が群馬県の御巣鷹山(おすたかやま)に墜落し、犠牲者520人の犠牲者を出しました。生存者は4人。 日本国内で発生した航...