文化・歴史 韓国の七夕は雨を願う 7月7日は「七夕」です。 この日は1年に1度だけ織姫と彦星が会える日ですが、日本では雨が降ってしまうと天の川の水かさが増して、2人は会えなくなってしまうといわれています。 そのため、七夕の日の雨は会え... 2024.07.07 文化・歴史
その他 お弁当のごはんの位置 お弁当屋さんやスーパー、コンビニなどのお弁当は左側にごはんが配置されていることが多かったのですが、最近は右側に入っていることが増えてきたようです。 食卓で、みそ汁は右、ごはん茶碗は左側に置きます。 こ... 2024.07.06 その他
その他 プラチナエイジの日 7月5日は「プラチナエイジの日」です。 7月5日の誕生石がプラチナとされていることにちなんで、一般社団法人プラチナエイジ振興協会が制定しました。 プラチナは変色や変質しないことから「永遠」の象徴として... 2024.07.05 その他
趣味・スポーツ 滝修行の日 7月4日は「滝修行の日」です。 禊や武道の修行として始まった滝修行の歴史や文化を広く知ってもらい、滝修行の体験をする人が増えてくれたらという願いが込められて制定された日。 日付は、滝から流れ落ちる水の... 2024.07.04 趣味・スポーツ
その他 七味の日 7月3日は「七味の日」です。 「しち(7)み(3)」の語呂合わせから、株式会社向井珍味堂が2010年(平成22年)に制定しました。 日本の伝統的なスパイスである七味唐辛子の魅力を広めるために制定された... 2024.07.03 その他
その他 刑事をなぜデカというの? 明治時代の頃に、刑事を「デカ」と呼ぶようになったといわれています。 その頃はまだ和服を着ていた時代で、刑事も和服で捜査していました。 刑事は寒い冬にも見張りなど外の仕事も多かったことから、着物の上に羽... 2024.07.02 その他
科学・技術 ブルーベリーの香りは想像 今ではブルーベリー味のガムといえば味も香りもすぐに想像でき珍しいものではありませんが、ブルーベリー味ガムを開発したロッテはとても苦労したそうです。 元々、ブルーベリーという果物には香気成分が非常に少な... 2024.07.01 科学・技術
その他 酒酵母の日 6月30日は「酒酵母の日」です。 岐阜県飛騨市の有限会社渡辺酒造店が2019年(令和元年)に制定しました。 日付は酒造年度の最終日が6月30日であることから。 日本酒造りに欠かせない酒酵母に感謝し、来... 2024.06.30 その他
自然・生物 カタツムリの赤ちゃん 生まれたばかりのカタツムリの赤ちゃんは既に殻を持っています。 産卵から約1か月ほどで、たまごからカタツムリの赤ちゃんが誕生します。 殻も背負い、眼も長い触覚もあり、親と同じ姿をしているのです。 しかし... 2024.06.29 自然・生物
その他 動物看護の日 6月28日は「動物看護の日」です。 2019年(令和元年)のこの日、「愛玩動物看護師法」が公布されたことから一般社団法人・日本動物看護職協会が制定しました。 動物の看護を広く知らせるとともに、動物看護... 2024.06.28 その他
生活・健康 日照権の日 6月27日は「日照権の日」です。 1972年(昭和47年)のこの日、最高裁が「日照権と通風権が法的に保護するのに値する」という初めての判決をしました。 この裁判は、東京都世田谷に住んでいた男性が、隣家... 2024.06.27 生活・健康
科学・技術 目をつぶるとなぜまっすぐに歩けないの? なぜ目をつぶるとまっすぐ歩けないのでしょうか。 それは人間の体が左右不対称だからです。左右で器官の位置や大きさが異なったり、骨格も筋肉も左右で全く同じことはありえません。 体のバランスは左右で微妙にず... 2024.06.26 科学・技術