科学・技術

10月29日はインターネット誕生日

現代の生活で欠かせないインターネットですが、1969年10月29日に初めてインターネットの元型といわれるARPAネットで通信が行われたことから「インターネット誕生日」となりました。 カルフォルニア大学...
生活・健康

外反母趾

外反母趾とは、母趾(足の親指)が小指側に曲がり、「く」の字のように変形した状態をいいます。 靴を履いて歩くと、母趾や母趾の付け根などに赤みや腫れ、痛みを感じ、ひどい場合は強い痛みで歩行が困難になること...
文化・歴史

テディベアズ・デー

10月27日は「テディベアズ・デー」です。 イギリスのテディベアコレクターの間で始められた記念日です。日本では1997年から実施しています。 この日は、「テディベア」の名前の由来となったアメリカ26代...
自然・生物

柿の日

10月26日は「柿の日」です。 全国果樹研究連合会のカキ部会が、全国規模で柿をPRし、消費拡大、販売促進を図ることを目的に2005年(平成17年に)制定しました。 明治28年のこの日に、奈良を旅行中の...
その他

良いことだらけの砂遊び

最近では砂場のない公園も多いですが、「砂あそび」は子供の発達には良いことがたくさんがあります。 手で砂を掴んだり感触を楽しんだりすることで、指や手の運動量が増えて手先が器用になるといわれています。 手...
生活・健康

寒くなってきたら「猫バンバン」

「猫バンバン」をご存知ですか。日産自動車によって提唱されている運動です。 寒い時期になると、外にいる猫が暖をとるために車のボンネットに入り込んでしまうのです。 しかし、猫の存在に気付かずエンジンをかけ...
その他

なぜマヨネーズとケチャップの絞り口の形が違うの?

マヨネーズの絞り口は星形をしていて、ケチャップは丸形になっています。 なぜ形が違うかというと「粘度」の違いです。 マヨネーズは粘度が高いため、星形の絞り口であれば出した後にも形が綺麗に残ったままで、デ...
科学・技術

パラシュートの日

10月22日は「パラシュート」の日です。 世界で初めてパラシュートによる降下が1797年のこの日でした。 フランスのパリ公園でアンドレ=ジャック・ガルヌランが高度8000フィート(約2400m)の熱気...
文化・歴史

なぜタンスは桐が良いといわれるの?

衣類を収納するタンスはなぜ桐がいいといわれているのでしょうか。 桐は、他の木に比べて内部に気泡状の空洞があるため、とても軽く、断熱性、吸水性に優れています。 昔、江戸では火事が頻繁に起こっていました。...
生活・健康

世界骨粗鬆症デー

10月20日は「世界骨粗鬆症デー」です。 90以上が国を挙げて骨粗鬆症に取り組む社会の実現のため、この取り組みに参加しています。 「骨粗鬆症」とは、骨の量が減り強度が低下して、骨折しやすくなる病気です...
自然・生物

アホウドリは「アホ」なの?

アホウドリの名前は「アホ」からきています。 アホウドリは体が大きく翼を広げると2m以上あり、海の上をゆうゆうと美しく飛びます。 しかし、地上を歩く場合はとてもゆっくりで人間に対する警戒心も薄いため、素...
文化・歴史

冷凍食品の日

10月18日は「冷凍食品の日」です。 10月は冷凍の「凍・とう(10)」で、18日は、国際的に冷凍食品は-18℃以下に保てば冷凍食品の品質を1年間維持できるとされていることにちなんで、1985年(昭和...