せんべいとおかきの違いは材料です。
せんべいの材料は粘り気の少ないうるち米で、おかきは粘り気の強いもち米から作られています。
江戸時代に茶店で、「おせん」という名のおばあさんが、余った団子をつぶして平らにして焼き始めたのが、名前の由来だといわれています。
ちなみに、おかき、あられもせんべいの材料と同じうるち米です。
大きさにより名前が変わり、あられより大きいものがおかきと呼ばれています。
あられは煎る時に、空から降ってくる霰(あられ)のような音が出るために名付けられました。
おかきは、正月の鏡餅を欠き割って作られたものでした。
「欠き餅」に、丁寧に「お」を付けておかきになったといいます。