重陽の節句文化・歴史TwitterFacebookはてブPocketLINE2020.09.09昔の中国では奇数は縁起が良い「陽の数」とし、偶数は縁起の悪い「陰の数」と考えられていました。陽の数の、最大値である「9」が重なる9月9日を「重陽」の呼び、とても縁起の良い日とされました。邪気を払う長寿の花とされている菊の美しい時期でもあり、「菊の節句」とも呼ばれています。日本には平安時代に伝わり、菊の花びらを浮かべた菊酒や栗や茄子で重陽の節句をお祝いしました。現在でも旧暦9月9日には、大宰府天満宮をはじめ、寺院や社寺でさまざまな神事が行われています。