趣味・スポーツ

趣味・スポーツ

俳句の日

8月19日は「俳句の日」です。 正岡子規研究家で俳人・坪内稔典らが提唱して、1991年(平成3年)に制定しました。日付は「は(8)い(1)く(9)」(俳句)と読む語呂合わせから。 夏休み中の子どもたち...
趣味・スポーツ

高校野球記念日

8月18日は「高校野球記念日」です。 1915年(大正4年)のこの日、現在の全国高校野球選手権大会の前身にあたる「第1回全国中等学校優勝野球大会」が大阪・豊中球場で開会しました。 全73校が地区予選に...
趣味・スポーツ

水泳の日

8月14日は「水泳の日」です。 命を守るスポーツとして水泳を発展させ、国民全員が泳げるようになることで水難事故を減少させるのを目的として1953年(昭和28年)に制定された「国民皆泳の日」。 2014...
趣味・スポーツ

化粧まわし

「化粧まわし」とは、相撲で力士らが土俵入りの際にだけ使うまわしのことです。華やかな刺しゅうが施されたエプロン状の前垂れが観客の目を楽しませてくれます。 化粧まわしをつけて土俵入りすることが出来るのは十...
趣味・スポーツ

陶器と磁器の違い

焼き物の陶器と磁器は何が違うのでしょうか。 まず見た目が大きく違います。「陶器」は、土鍋など厚手でぽってりとした透明感のない器です。一方の「磁器」は、陶器に比べて薄く、光にかざすと若干つけて見える透明...
趣味・スポーツ

ゴルフ場記念日

5月24日は「ゴルフ場記念日」です。 1903年(明治34年)のこの日、日本初となるゴルフ場がオープンしました。 神戸の六甲山にある「神戸ゴルフ倶楽部」です。 イギリス人貿易商のアーサー・ヘスケス・グ...
趣味・スポーツ

探検家と冒険家って何が違うの?

「探検家」と「冒険家」の違いは何でしょうか。 「探検」とは、未知の地域に踏み込んで、調査するという意味です。探したり調べることがメインになります。 一方の「冒険」は、危険を承知であえて行うことで、危険...
趣味・スポーツ

オーケストラの日

3月31日は「オーケストラの日」です。 日付は、「み(3)み(3)耳に一番」「み(3)み(3)耳にいい(1)日」と語呂合わせと、春休み期間中のため親子でイベントに参加しやすいことから、2007年(平成...
趣味・スポーツ

大リーグとメジャーリーグの違い

「大リーグ」とは、アメリカに存在するプロ野球チームのリーグのことで、メジャー、マイナー全てのカテゴリーを含みます。 一方で、「メジャーリーグ」は30球団のみを指します。メジャーリーグベースボールが正式...
趣味・スポーツ

ホームベースはなぜ五角形?

野球の一塁、二塁、三塁のベースは正方形ですが、ホームベースは五角形なのはなぜでしょう。 アメリカでは昔、ホームベースも四角でした。 四角いホームベースを置くと、審判から見るとひし形に見えます。すると、...
趣味・スポーツ

サウナの日

3月7日は「サウナの日」です。 サ(3)ウナ(7)の語呂合わせから、サウナとスパの正しい知識の普及などを行っている日本サウナ協会(現・公益社団法人日本サウナ・スパ協会)が1984年(昭和59年)に制定...
趣味・スポーツ

車のナンバープレートに使われない文字

車のナンバープレートの左側にある一文字のひらがながあります。 このひらがな(ローマ字)は、車両の用途によって区分されています。 自家用車の場合、「さすせそ」「たちつてと」「なにぬねの」「はひふほ」「ま...