生活・健康

温泉旅館のお菓子の意味

温泉旅館に行くと、お茶とお茶菓子がテーブルの上に置いてあります。 正式には「旅館までお疲れさまでした、一息ついてください。」という意味ではないのです。 温泉に入る前に「血糖値を上げるため」に置かれてい...
その他

キャットリボンの日

10月22日は「キャットリボン(猫のピンクリボン)の日」です。 2019年(令和元年)に一般社団法人・日本獣医がん臨床研究グループ(JVCOG)が制定しました。 日付は10月が人の「乳がん啓発月間(ピ...
文化・歴史

国際反戦デー

10月21日は「国際反戦デー」です。 「国際」と付きますが日本独自の記念日になっています。 1966年(昭和41年)のこの日に、日本労働組合総評議会がアメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する全国政治スト...
文化・歴史

宮本武蔵駅

智頭急行智頭線の「宮本武蔵駅」という無人駅が岡山県の美作市にあります。 フルネームを駅名としている駅は日本でも珍しいです。 駅の壁一面に宮本武蔵の肖像画が描かれていて、駅前には武蔵の少年時代の銅像も建...
その他

バーゲンの日

10月19日は「バーゲンの日」です。 1895年(明治28年)のこの日、大丸呉服店(現在の大丸)が東京で冬物の大売出しが開催されました。 これが日本で初めてのバーゲンセールだったことにちなんで記念日が...
文化・歴史

世界で一番歌われる曲

世界で一番歌われている曲は「ハッピーバースデートゥーユー(Happy Birthday to You)」です。 世界一歌われている曲としてギネスにも載ったようです。 しかし、この曲は「Good mor...
文化・歴史

沖縄そばの日

10月17日は「沖縄そばの日」です。 1978年(昭和53年)のこの日、公正取引協議会で正式に「沖縄そば」の認証を受けました。 元々は、「すば」「支那すば」と呼んでいたようで、戦後になって「沖縄そば」...
生活・健康

広場恐怖症

「広場恐怖症」とは、広い場所に限らず特定の場所で、恐怖や強い不安を抱き、日常生活に支障をきたす不安症の一種です。 広場恐怖症の約30~50%はパニック症を合併しています。 何かあった時にすぐに逃げられ...
生活・健康

尿のもとは1日にドラム缶1本分つくられる

尿は、腎臓によって血液中の血液中の老廃物がろ過されて作られます。 ここで尿のもと(原尿)が作られますが、一日に作られる原尿は約180リットルでドラム缶約1本分の量になります。 原尿には、体に必要な栄養...
その他

世界標準の日

10月14日は「世界標準の日」です。 英語表記は「World Standards Day」または「International Standards Day」。 国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議...
その他

引っ越しの日

10月13日は「引っ越しの日」です。 1868年(明治元年)のこの日、明治天皇が京都御所から江戸城(現在の皇居)に入城されました。 この日を近代の引越しの始まりとして、引越専門協同組合連合会が1989...
生活・健康

新米って表示するのはいつまでのお米?

一般的に「秋は新米の季節」といい、収穫したての新鮮なお米が一番美味しいとされています。 新米と呼べるお米はいつごろまでなのでしょうか。 多くのお米は、9〜10月頃に収穫されます。収穫されてすぐのお米が...