科学・技術

科学・技術

キシリトールって?

キシリトールは、日本では1997年に食品添加物として認可された甘味料です。白樺・とうもろこしの芯が原料になり、多くの野菜や果物に含まれている天然素材です。砂糖と同様の甘さだがカロリーは砂糖の3/4程度...
科学・技術

エスカレーターの輸送人数

エスカレーターにはエレベーターのように重量オーバーがありませんが、「輸送人数」があります。輸送人数は、1時間に輸送できる人数のことです。基本的にエスカレーターには2種類あり、横に2人で並んで乗れるサイ...
科学・技術

レントゲンの日

11月8日は「レントゲンの日」です。1895年のこの日にドイツの物理学者ヴィルヘルム・レントゲン博士がX線を発見しました。レントゲンは、真空管に高電圧をかける実験をしている際に、真空管の外にある蛍光紙...
科学・技術

カニ缶の薄い紙

カニ缶の中には薄い紙が入っています。あの薄い紙は、カニと缶の成分の化学変化を防ぐ役目があり、「パーチメント紙」や「硫酸紙」といいます。カニは金属に長い間触れていると化学変化を起こし、ガラス状の小片の結...
科学・技術

夜間飛行の照明

飛行機が夜間に離着陸する時には機内の照明が消えます。窓の外の夜景が綺麗に見えるようにとの理由ではありません。万が一の緊急事態の際に、乗客の目を慣らしておくためです。飛行機のトラブルは離陸後3分間と着陸...
科学・技術

爪楊枝

爪楊枝の頭部分にある溝はアクセントやデザインではありません。爪楊枝の頭の部分を手で折り、頭部分を外し、置いたところに爪楊枝を置きます。箸置きのような働きをするのです。また、日本の爪楊枝の主原料は「シラ...
科学・技術

トンネルの電灯

高速道路などのトンネル内の電灯の色はオレンジ色なのはなぜでしょう。オレンジという色は波長が長いのです。光の波長は紫・青・黄・オレンジ・赤の順で長くなります。トンネル内の排気ガスやチリ、霧やモヤが発生し...
科学・技術

エレベーターの鏡は何のため?

エレベーターに乗ると真正面に鏡があります。これは車椅子用エレベーターに設置することが義務づけられているものです。車椅子がエレベーターの中で狭くて反転できない場合や、他の乗客がいる場合などに後方確認用と...
科学・技術

砂時計

真ん中がくびれた透明容器に砂を入れ、砂の落下時間で時間を測る砂時計。砂の品質によって落下時間も異なり、特に詰まりが起こらないようなものが選ばれます。自然の砂以外にシリカゲルを細かくした人工砂や、ガラス...
科学・技術

消しゴムのカバー

消しゴムをぐるっと巻いている紙のカバーは「スリーブ」という名前です。このスリーブは、消しゴムが溶けて他の物に付かない為にあります。プラスティック消しゴムには可塑剤が混入されているので、他のプラスティッ...
科学・技術

ヘクトパスカルって?

ヘクトパスカルとは圧力の単位です。一定範囲の大気中の圧力の強さを表す単位で、「hPa」という記号で表されます。圧力の単位なので、気圧だけだとは限りませんが、気象学以外で使われることはほとんどありません...
科学・技術

宇宙服の色の意味

宇宙に行く時、帰ってくる時には宇宙飛行士たちはオレンジ色の宇宙服を着ています。このオレンジ色はインターナショナルオレンジという色で、離着陸の際の緊急脱出や不時着などの場合、見つけやすい色なのです。空や...