常識

自然・生物

「地域猫」ってどんな猫のこと?

地域猫とは、地域住民やボランティア団体が協力して世話している猫のことです。ただ餌を与えているだけの猫は地域猫にはなりません。餌はもちろんですが、餌場、トイレの設置、清掃、避妊手術、去勢手術なども行われ...
文化・歴史

お歳暮

新年を迎える神祭り(先祖の霊)への供え物として、親戚一堂や分家が本家に収穫物を持ち寄ったのが起源とされています。今では、一年間のお礼の総まとめの意味と、新しい年もなお一層のお付き合いを願って、年の瀬に...
文化・歴史

ピカソ

世界的有名な芸術家のピカソ。ピカソの本名は「PabloDiegoJoséFranciscodePaulaJuanNepomucenoCiprianodelaSantísimaTrinidadRuizP...
生活・健康

躁鬱と鬱の違い

躁鬱(そううつ)は躁状態と鬱状態を繰り返す病気で、双極性障害と呼ばれます。「躁状態」とは、気分が極端に高揚し何でもできるような気分になり、自分のコントロールがつかないぐらいに元気になってしまう状態です...
生活・健康

岩盤浴の効果

「岩盤浴」とは、温泉地にある自然の岩盤や温めた天然石や岩石を加工したベッドの上で横たわり、体が温められて汗が出てくることを応用した健康法です。40度程度に熱せられた岩盤にタオルなどを敷いて20~30分...
文化・歴史

ノーベル賞とは

ノーベル賞は、アルフレッド・ノーベルの遺言と巨額の遺産によって1901年に創設されました。アルフレッド・ノーベル(1833~1896)は、ダイナマイトや無煙火薬を発明したスウェーデンの化学技術者・事業...
ビジネス・経済

ミス・ユニバースとは

ミス・ユニバースとは、世界を代表するミス・コンテストで、1952年に米カリフォルニア州で初めて開催されました。参加するには、まずは国の代表に選ばる必要があります。日本ではミス・ユニバース・ジャパンでの...
科学・技術

トクホとは

トクホとは「特定保健用食品」の略語で、厚生労働省が特定の食品に健康表示(健康への効用を示す表現)を許可したものです。トクホは「コレステロールを下げる」や「血圧が高めの方に」などを標榜して販売することが...
文化・歴史

遺体と死体の違い

「遺体」と「死体」では実は意味が違います。「死体」は死んだ人間や動物の体で、物体として扱った客観的表現をします。「遺体」は人格性を込もった丁寧な言い方を指し、一個人としての人格を含めた主観的表現をしま...
文化・歴史

祝日と祭日の違い

「祝日」は、建国や独立などのその国の歴史的な出来事に由来したり、功績のあった人物を称えて制定された記念日となっています。「祭日」は、皇室で重要な儀式や祭典が行われる日の事でしたが、昭和22年に「国民の...
自然・生物

暖冬と寒冬とは?

冬季の平均気温が平年より高いと「暖冬」、低いと「寒冬」と言います。定義ははっきりしていませんが、目安として12月~2月の平均気温が、平年より0.5度以上高いと暖冬と言われ、逆に0.5度以上低いと寒冬と...
文化・歴史

韓国の徴兵制度

徴兵制度とは、国家が国民に兵役に服する義務を課す制度で徴兵制とも言います。韓国では義務化されており、18才の男子は徴兵のための検査を受けます。徴兵検査に合格すれば1級から4級に分けられ軍に入隊し、5級...