雑学

趣味・スポーツ

ボウリング場のレンタル靴はなぜダサいの?

ボウリングに行ったときにのレンタルする靴を「ハウスシューズ」といいます。このハウスシューズはどのデザインもかなり古く、色合いも奇抜なものが多いのはなぜでしょう。日本では1970年ごろにボウリングブーム...
自然・生物

猫はどうして体をよく舐めるの?

猫らしい行動の一つとしてペロペロと自分の体をよく舐めています。これは毛づくろいでグルーミングという行為です。猫の舌の表面には「糸状乳頭」という無数の突起があるため、舌がザラザラしているのです。この突起...
自然・生物

栗のイガは何のためにある?

栗のトゲトゲした部分を「イガ」といいます。このイガの役割は、中の栗を動物に食べられないようにと思われがちですが、実は違うようです。ある程度熟してくると、イガが割れて木から落ちています。中が見えて、動物...
趣味・スポーツ

最初に打つ球をサーブ(サービス)というのはなぜ?

テニスなどのスポーツで1球目をサーブ、サービスというのはなぜでしょうか。サーブ(serve)とは、奉仕、給仕という意味の名詞で、サービス(service)は、仕える、奉公するという意味の動詞です。テニ...
その他

空の日

9月20日は「空の日」です。明治43年のこの日、山田式飛行船が1時間かけて東京上空飛行に成功。この時のエンジンは50馬力でした。山田式気球は日露戦争にも用いられたそうです。飛行を記念して、1940年(...
文化・歴史

イタリア料理の日

9月17日は「イタリア料理の日」です。イタリア料理のシェフを中心に活動を行なっている日本イタリア料理協会が制定した記念日です。イタリア語で「料理」を意味するcucina(クッチーナ)の語呂合わせから、...
自然・生物

小指と薬指は連動している!?

多くの人は小指だけを曲げようとしても一緒に薬指も曲がってしまいます。指の腱がつながっているため、一つの指だけを動かそうとしても腱が引っ張られて一緒に動いてしまうといわれてきました。最近では、脳や神経の...
その他

コスモスの日

9月14日は「コスモスの日」です。3月14日のホワイトデーからちょうど半年となるこの日、プレゼントにコスモスを添えて交換することで、お互いの愛を確認し合う日とされています。コスモスの開花時期でもありま...
科学・技術

宇宙の日

9月12日は「宇宙の日」です。科学技術庁(現在の文部科学省)と文部省宇宙科学研究所(現在の国立研究開発法人・宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所)が1992年(平成4年)に制定しました。日付...
文化・歴史

こんぺい糖の角の数

色とりどりの甘いお菓子「こんぺい糖」にはギザギザとした角がありますが、実はあの数に決まりがあったのです。こんぺい糖は、1569年に宣教師ルイス・フロイスによってポルトガルから持ち込まれ、二条城で織田信...
文化・歴史

お墓に水をかける意味

お墓参りの際にお墓に水をかけますが、墓石を綺麗にして供養するという以外に意味があるのを知っていますか。仏教では(宗派にもよる)、亡くなった後に6つの世界を輪廻するとされていて、その一つの「餓鬼界」とい...
文化・歴史

マグロのトロは昔は捨てられていた!?

マグロの中でも脂が多く、とろけるような食感で人気のトロ。しかし、江戸時代では捨てられる部位でした。マグロ自体「下魚」といわれ、価値が低い魚でした。鮮度が落ちるのが早い魚で、水揚げされてから魚河岸に運ば...