クリスマスツリーの日

文化・歴史

1886年(明治19年)の12月7日、日本で初めて横浜のスーパーマッーケット「明治屋」でクリスマスツリーを飾ったことに由来し、「クリスマスツリーの日」に制定されました。

横浜で創業した明治屋は1900年に東京銀座に移設したことから、徐々に銀座の街にもクリスマスツリーが広まったといいます。

クリスマスツリーはなぜ「もみの木」なのでしょうか。

北欧のゲルマン民族の「冬至」の祭りで、もみの木に神様の贈り物を捧げたことが始まりだったという説があります。

常緑樹のもみの木は気温の低い冬でも青々としていて、「永遠」を象徴しているそうです。