夏越の大祓(なごしのおおはらえ)とは、6月30日に行われる神事です。
多くの神社では大祓式を年に2回、6月30日と12月31日に行います。
6月が「夏越の大祓・夏越の祓」といい、12月は「年越の大祓・年越の祓」といいます。
大祓というのは、罪や穢れ、災厄をお祓いするという意味です。
夏越の祓では、1年の半分を無事に過ごせたことを感謝し、罪や穢れをお祓いし、清らかな状態で残りの半年を過ごせるようにとの願いを込めます。
また、境内に茅で作られた大きな輪をくぐる「茅の輪くぐり」で心身を清め、無病息災を祈ります。