文化・歴史

文化・歴史

キスの日

5月23日は「キスの日」です。1946年(昭和21年)5月23日に日本で初めてキスシーンが登場する映画「はたちの青春」が公開された日が由来とされています。当時の日本はGHQ(連合国軍最高司令官総司令部...
文化・歴史

リンドバーグ翼の日

5月21日は「リンドバーグ翼の日」です。1927年(昭和2年)のこの日に、アメリカの冒険飛行家チャールズ・リンドバーグが「スピリット・オブ・セントルイス号」で人類初となる単独無着陸大西洋横断飛行に成功...
文化・歴史

沖縄本土復帰記念日

5月15日は「沖縄本土復帰記念日」です。沖縄は第二次世界大戦から27年間アメリカに占領されていました。1972年(昭和47年)5月15日に、アメリカの統治下にあった沖縄が「沖縄県」として誕生し、日本に...
文化・歴史

一休さん

とんちで有名な一休さんですが、実在する人物です。1394年生まれで、後小松天皇の御落胤だと伝えられています。「千菊丸」という幼名でしたが、6歳で安国寺に入り、「周建」と名付けられました。早くから詩の才...
文化・歴史

5月1日は「メーデー」

1886年5月1日に、シカゴを中心とした労働者がストライキやデモを行ったのを由来に制定された記念日です。当時は1日に12~14時間労働でしたが、「8時間は労働のために、8時間は休息のために、そして残り...
文化・歴史

学校のチャイム

キーンコーンカーンコーンとい学校のチャイム。このチャイムには「ウェストミンスターの鐘」という名前が付いています。イギリスのロンドンにあるウェストミンスター宮殿に「ビッグ・ベン」という時計台で鳴らす鐘の...
文化・歴史

婦人警官記念日

4月27日は「婦人警官記念日」です。1946年(昭和21年)の4月27日、警視庁に日本で初めて62名の婦人警官が誕生しました。当時は「婦人警官」や「婦警」などと呼ばれていましたが、2000年の男女雇用...
文化・歴史

ゴールデンウィーク

4月末から5月初めにかけて、休日が続く期間を「ゴールデンウィーク」といいます。ゴールデンウィーク中には、4月29日の昭和の日、5月3日の憲法記念日、5月4日のみどりの日、5月5日のこどもの日、4つの休...
文化・歴史

フランスの国旗

フランスの国旗は、通称トリコロールといわれ、青、白、赤です。この国旗の色の割合は3等分ではないのです。青が30%、白が33%、赤が37%になっています。なぜ3等分ではないのかというと、色の膨張率などか...
文化・歴史

けんちん汁

鎌倉時代に創建された鎌倉市の建長寺で修行僧が作っていたそうです。「建長寺(けんちょうじ)の汁」がなまって「けんちん汁」となり、広まったという説があります。修行僧が食べていたのは精進料理なので、肉や魚な...
文化・歴史

誕生花って何?

誕生花とは、生まれた月日にちなんだ花のことです。1日1日それぞれにつけられていて、365日すべての日に何種類かの花があてはめられています。多いものであれば10個近くの花が誕生花になっている日もあったり...
文化・歴史

コンビーフの日

4月6日は「コンビーフの日」です。コンビーフの台形の缶詰(枕缶)が1875年の4月6日にアメリカで特許登録されたことにちなんで、コンビーフの日になりました。缶詰は円柱型が多い中、台形になった理由は、コ...