生活・健康

生活・健康

飲酒の適量って?

厚生労働省が推進する国民健康づくり運動「健康日本21」の中で、「節度ある適度な飲酒」は1日平均純アルコール量で約20g程度であるとされています。 これは、アルコール度数5%ビールの場合でロング缶1本(...
生活・健康

年を取ると怒りやすくなる!?

「年を取って丸くなったね」と穏やかになる人がいる一方で、「年を取ったらすぐ怒るようになった」「怒りやすくなった」という話もよく耳にします。 年を重ねて怒りやすくなるには、いくつかの原因が考えられるよう...
生活・健康

よく聞く「尿路結石」って何?

「尿路結石」とは、尿の通り道である腎臓・膀胱・尿道に結石ができることを言います。 腎臓にできるものを「腎結石」、尿管にできるものを「尿管結石」、膀胱にできるものを「膀胱結石」、尿道にできるものを「尿道...
生活・健康

世界高血圧デー、高血圧の日

5月17日は「世界高血圧デー(World Hypertension Day)」です。 2005年に世界高血圧リーグ(The World Hypertension League、WHL)が高血圧への自覚...
生活・健康

プリン体って何?

「プリン体」は細胞の中にある遺伝子構成成分で、生きている中で必要な物質です。 日常の食事から摂取していますが、約8割はヒトの体内(肝臓)で生成されています。 プリン体は分解されて尿酸に変わり、体外に排...
生活・健康

冷暗所ってどこ?

食品の保存場所として「冷暗所」とパッケージに記載されているものが多いですが、冷暗所とはどこになるのでしょうか。 一般的に冷暗所とは、低い温度でが一定に保たれる場所のことを指します。 低い温度とは1~1...
生活・健康

国際ノーダイエットデー

5月6日は「国際ノーダイエットデー」です。 1992年、イギリスのフェミニストのメリー・エヴァンス・ヤングによって提唱されました。 メリー自身が、肥満が原因でいじめられたり、間違ったダイエット法で拒食...
生活・健康

実はお粥って消化に悪い!?

体調が悪いときの食事の代表とされている「お粥」。 温かくてやわらかいので、消化が良く、胃や腸に負担がかかりにくいと思われています。 お粥、ごはん、パンなどの炭水化物を消化するには、唾液に含まれるアミラ...
生活・健康

十円玉で靴の臭いが消える!?

1日で足の裏はコップ1杯分の汗をかくといわれています。この汗で蒸れた靴の中は雑菌が繁殖しやすい環境です。 そこで、靴の中に十円玉を入れて消臭する方法があります。 十円玉には95%の銅が含まれていて、こ...
生活・健康

耳掃除

耳掃除はどのくらいの頻度で行っていますか。 実は耳掃除は基本的に必要ないともいわれています。耳掃除をしないと耳垢が溜まりすぎて病気になってしまうという不安がある人もいれません。 しかし、皮膚と同じよう...
生活・健康

大声はカラダを健康にする!?

人間はストレスを感じたりイライラしたときには、呼吸が浅く体内の酸素も不足している状態になっています。 大声を出すことで大量の息を吐き出し、多くの酸素を体内に取り込むことが出来るのです。 深呼吸でも同じ...
生活・健康

デジタルデトックスって何?

デジタルデトックスとは、パソコン端末やスマートフォンなどのデジタルデバイスから距離をおくことをいいます。 完全に手放すために行うわけではなく、これからも健全に無理なくデジタルデバイスと付き合うために、...