生活・健康

生活・健康

なぜ肘をぶつけるとしびれるの?

肘をぶつけるとビリビリとしびれるような強い痛みが出ます。この現象の名前を「ファニーボーン(おかしな骨)」といいます。他の体の部分をぶつけた時より、ずっと強い痛みとしびれです。ぶつけて痛いと感じる部分は...
生活・健康

美味しいミカンの見分け方

ミカンの旬は品種によって異なりますが、一般的に冬に出回っている「温州みかん」は11月~2月が旬です。見分け方としては、まずは色です。ミカンの表面のオレンジの色が濃く、艶のあるものを選びましょう。さらに...
生活・健康

なぜ生姜を食べると体が温かくなるの?

生姜は身体を温める食材としてショウガは有名ですが、なぜなのでしょうか。生姜には「ショウガオール」「ジンゲロール」「ジンゲロン」という辛味成分が含まれています。この辛味成分が温かさを感じる神経「温覚」を...
生活・健康

靴下を履いて寝ても冷え対策には逆効果!?

寝るときに足先が冷えてなかなか寝付けない人も多いですね。冷え対策として、靴下を履いたまま布団に入って寝てしまうことはかえって身体を冷やしてしまうことになるのです。人間は睡眠中に汗をかき、一般的には一晩...
生活・健康

継ぎ足しされる「秘伝のタレ」って腐ってないの?

老舗のうなぎ屋、焼き鳥屋などで長年継ぎ足して使われている「秘伝のタレ」がありますよね。直接食材をタレの中に入れて付けることもあり、衛生的に大丈夫なのか、腐ってないのかと気になったことがあると思います。...
生活・健康

風邪はうつすと治る!?

昔から「風邪は人にうつすと治る」とよくいわれていますが、本当なのでしょうか?医学的根拠はなく、他の人に風邪をうつして自分が治ることはあり得ないそうです。風邪が治る仕組みは、体内のインターフェロンという...
生活・健康

牛乳パックの小さな切り込みの意味

500ml以上の牛乳で、屋根型容器の紙パックの上部に小さな切り込みがあるのを知っていますか。その切り込み部分は「切欠き」という名前で、視覚障碍者が牛乳と他の飲料を区別できるように、さらに開け口がどちら...
生活・健康

寒暖差アレルギーって何?

「寒暖差アレルギーは、季節の変わり目などに一日の寒暖差が大きくなると症状が出るアレルギーです。正式名称は「血管運動性鼻炎」といい鼻炎の種類の一つです。アレルギーという名前は付いているものの、アレルギー...
生活・健康

ランドセル症候群とは

「ランドセル症候群」とは、重いランドセルを背負ったまま長時間通学することで、体や心に不調をきたすというものです。小学生の3人に1人がランドセル症候群だという調査結果も出ています。ランドセルの理想的な重...
生活・健康

11月14日は「世界糖尿病デー」

11月14日の世界糖尿病デーは、IDF(国際糖尿病連合)とWHO(世界保健機関)が制定した記念日でしたが、2006年の国連で「糖尿病の全世界的脅威を認知する決議」が192カ国の加盟国全会一致で採択され...
生活・健康

口内炎を早く治す方法

口の中に一つでもあると気になり憂鬱な気分になる口内炎。口内炎を早く治すための方法をご紹介します。うがい薬や塩水での数回のうがいで口内の殺菌効果があります。最後は水だけでうがいをしましょう。また、お茶で...
生活・健康

いいリンゴの日

11月5日は「いいリンゴの日」です。「いい(11)りんご(5)」の語呂合わせから、2001年(平成13年)に青森県が制定しました。2020年度の国内リンゴ生産量1位は青森県で約60%を占めています。2...