知識

生活・健康

なぜラーメンを食べると鼻水が出るの?

熱々のラーメンやうどん、蕎麦などを食べると鼻水が出ませんか。これは熱いラーメンの湯気が原因です。鼻から一気に熱い空気や冷たい空気が入るとそのまま体内に入らないように、そしてできるだけ体温と同じ温度にな...
自然・生物

世界一美しい野菜

花蕾の形が独特で「世界一美しい野菜」といわれているのがロマネスコ。漢字表記は「珊瑚花椰菜」です。サンゴのような特徴的な形で、カリフラワーの一種です。日本ではあまり馴染みがありませんでしたが、近年少しず...
その他

公衆電話の日

9月11日は「公衆電話の日」です。1900年(明治33年)のこの日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋駅と上野駅の駅構内に設置されました。その翌10月には京橋のたもとに初めての屋外用電話ボックスが誕生...
趣味・スポーツ

ホカンス

「ホカンス」とは、「ホテル(hotel)」と「バカンス(vacances)」と組み合わせた造語です。韓国で生まれた言葉で、ホテルでバカンス気分を味わうという意味で、ホテルステイが目的です。ホカンスの楽...
その他

国際識字デー

9月8日は「国際識字デー(InternationalLiteracyDay)」です。国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)が制定した国際デーの一つです。「識字(しきじ)」とは、文字を読み書きし...
自然・生物

絶滅危惧種の日

9月7日は「絶滅危惧種の日」(NationalThreatenedSpeciesDay)です。1936年(昭和11年)のこの日、オーストラリアのホバート動物園で飼育されていた最後のフクロオオカミが亡く...
生活・健康

黒にんにく

「黒にんにく」は、果実が黒いにんにくです。生の白いにんにくを高温、高湿の状態を一定に保った環境で約1カ月熟成させることで黒くなります。血液をサラサラにする作用があり、血液中のコレステロールや中性脂肪を...
趣味・スポーツ

オリンピックとパラリンピック

「オリンピック」と「パラリンピック」は開催目的が違うのをご存知ですか。「オリンピック」は「いかなる差別をも伴うことなく、友情、連帯、フェアプレーの精神をもって相互に理解しあうオリンピック精神に基づいて...
その他

関西国際空港

1994年(平成6年)の9月4日に、大阪・泉州沖に「関西国際空港」が開港しました。西日本の国際的な玄関口であり、通称は「関西空港」または「関空」。空港コードのKIXから「キックス」と呼ばれることも。国...
自然・生物

卵のカラザ

卵を割ると卵白に混じって白いトロッとしたひも状のものがあります。これは「カラザ」といい、卵黄の位置を常に一定に保つように卵の中心に卵黄をつなぎとめ、衝撃から守る役割があります。カラザは見た目や舌触りを...
その他

カセットコンロ、ボンベの使用期限

防災備品として準備している家庭も多いと思いますが、カセットコンロとボンベに使用期限があるのをご存知ですか。カセットコンロは、製造年から約10年、カセットボンベは約7年を使用期限の目安としています。ガス...
その他

コーイケルホンディエ

大谷選手の愛犬デコピンで一躍有名になった「コーイケルホンディエ」という犬種。体重は平均9~11kgくらいのやや小さめの中型犬です。日本ではあまり見ない犬種で、登録数も150頭ほどといわれています。元々...