雑学

生活・健康

身体検査の日

12月28日は「身体検査の日」です。1888年(明治21年)のこの日、当時の文部省(現在の文部科学省)が学校に毎年生徒には活力検査(身体検査)を実施するように訓令しました。当時は、体長・体重・臀囲(尻...
文化・歴史

浅草仲見世記念日

12月27日は「浅草仲見世記念日」です。1885年(明治18年)のこの日、東京の浅草に仲見世が誕生したことにちなんで記念日が制定されました。浅草の仲見世は、雷門から浅草寺へ続く参道にある日本最古の商店...
その他

みかんの保存方法で甘くなる?酸っぱくなる?

みかんは涼しいところでの保存がいいといわれていますが、冷やしすぎには注意です。高温多湿に弱く、5~8℃のところでの保管が向いていますといわれています。みかんは、呼吸をする際にクエン酸を消費するため、気...
その他

スケートの日

12月25日は「スケートの日」です。1982年(昭和57年)に日本スケート場協会が制定しました。1861年(文久元年)のこの日、北海道の函館に滞在していたイギリスの探検家で軍人、貿易商、動物学者である...
文化・歴史

クリスマスカラーの意味

クリスマスといえば、赤と緑。他にも白やゴールドなどもよく使われています。このクリスマスカラーにはひとつひとつに意味があるのです。サンタクロースの服にも使われる「赤」はクリスマスを象徴する色ともいえます...
その他

テレホンカードの日

12月23日は「テレホンカードの日」です。1982年(昭和57年)のこの日、電電公社(現在のNTT)が、東京の数寄屋橋公園に磁気テレホンカード対応の公衆電話1号機を設置しました。小銭が不要になり、長時...
趣味・スポーツ

バスケットボールの日

12月21日は「バスケットボールの日」です。バスケットボール解説者の島本和彦氏が提唱し、「12月21日はバスケットボールの日!委員会」が2011年(平成23年)より実施。1891年(明治24年)のこの...
その他

デパート開業の日

1904年(明治37年)の12月20日、東京・日本橋の「三井呉服店」が「三越呉服店」と改称して、日本で初めてのデパート形式での営業を開始しました。翌1905年(明治38年)の元旦には全国主要新聞には「...
科学・技術

上野動物園モノレール開業

1957年(昭和32年)12月17日、上野動物園内にモノレールが開業しました。モノレールとは、一本のレールまたは桁にまたがったり(跨座型)、ぶら下がったり(懸垂型)して、人や物を運搬する交通システムの...
その他

観光バス記念日

12月15日は「観光バス記念日」です。1925年(大正14年)のこの日、東京乗合自動車によって日本で初めての定期観光バス「ユーランバス」の運行が開始されたことを記念して制定されました。移動手段のほとん...
文化・歴史

ダーズンローズデー

12月12日は「DosenRoseDay(ダーズンローズデー)」です。日本ではあまりなじみがありませんが、欧米では習慣化されている記念日です。男性から恋人に12本のバラを贈り、愛情を表現する日となって...
生活・健康

胃腸の日

12月11日は「胃腸の日」です。い(1)に(2)いい(11)「胃に良い」の語呂合わせにちなんで、日本OTC医薬品協会が制定しました。年末年始にかけて、外食やアルコール摂取量が増え、胃腸に疲れや負担が出...