雑学

その他

土木の日

11月18日は「土木の日」です。「土木」の字を分解すると「十一」「十八」となることから。1987年(昭和62年)に土木学会、日本土木工業協会などが建設省(現在の国土交通省)の支援で制定しました。187...
趣味・スポーツ

将棋の日

11月17日は「将棋の日」です。江戸時代の享保年間、8代将軍・徳川吉が「毎年11月17日をお城将棋の式日とする」との布令を出し、年に1回の御前対局が行われていたことにちなんでいます。日本将棋連盟が将棋...
文化・歴史

いい色・琉球びんがたの日

11月16日は「いい色・琉球びんがたの日」です。沖縄県那覇市の一般社団法人「琉球びんがた普及伝承コンソーシアム」と「琉球びんがた事業協同組合」が、沖縄の伝統工芸である染め物「琉球びんがた」を普及させる...
その他

タルタルソースの日

11月14日は「タルタルソースの日」です。マヨネーズやドレッシングなどの食品を製造・販売するキユーピー株式会社が制定しました。タルタルソースの魅力や美味しさを、記念日を通してもっと多くの人に知ってもら...
その他

いい焼き芋の日

11月13日は「いい焼き芋の日」です。焼き芋の移動販売などを手がける株式会社「いも子のやきいも阿佐美や」が制定しました。さつまいもを熟成させることで甘みが増すことから10月13日の「さつまいもの日」の...
生活・健康

いいにらの日

11月12日は「いいにらの日」です。にらの出荷量が増える11月、12日を「いい(1)に(2)ら」の語呂合わせから。にらの消費者の理解・関心を高めて販売を促進するために高知県農業協同組合が制定しました。...
その他

記念日が最も多い日

1年で日本記念日協会が認定登録している記念日が1番多い日をご存知ですか。その年によって前後しますが、8月8日、10月10日、11月11日が例年上位に入ってきます。8月8日は「八」の末広がりで縁起が良い...
その他

いい友の日

11月10日は「いい友の日」です。音楽・メディア・イベント制作などのプロデュース事業を展開している株式会社シティーウェーブが制定しました。日付は「いい(11)と(10)も」の語呂合わせから。2011年...
その他

タピオカの日

11月9日は「タピオカの日」です。長野県松本市のタピオカ入り飲料やヨーグルト・デザートなどの製造・販売を行っている安曇野食品工房株式会社が制定しました。台湾で人気のあった「珍珠奶茶」が2002年(平成...
その他

知恵の日

11月7日は「知恵の日」です。1988年(昭和63年)、「朝日現代用語知恵蔵」発刊の時に発刊元の朝日新聞社が制定しました。1989年(平成元年)11月17日に現代用語辞典「知恵蔵」は創刊されましたが、...
文化・歴史

アパート記念日

11月6日は「アパート記念日」です。1910年(明治43年)のこの日、東京・上野に日本初の木造アパートが完成しました。「上野倶楽部」という名前のアパートで、洋風の外観の5階建て70室の賃貸アパートでし...
文化・歴史

縁結びの日

11月5日は「縁結びの日」です。島根県の「神話の国縁結び観光協会」が制定しました。日付は「いい(11)ご(5)えん」(いいご縁)と読む語呂合わせから。古くから縁結びの地として知られる出雲路の周辺地域で...