土踏まずって必要?

生活・健康

「土踏まず」は、人間の足裏のアーチ型のくぼんだところのことをいいます。

裸足で土の上を歩いた時に、土がつかない場所ということから名付けられたともいわれています。

この土踏まずは、歩いたり走った時に地面からの衝撃をやわらげてくれる役割をしてくれます。

土踏まずがない偏平足の人は、クッションのような役割がない状態なので、足に負担がかかるのです。

足が疲れやすくなったり、足裏やかかとの痛み、足首、膝、股の関節の痛みの原因にもなるのです。

裸足の時間が少なかったり、草履や下駄などを履かない現代の人は偏平足になりやすいといわれています。