さくらの日

文化・歴史

3月27日は「さくらの日」です。

日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた桜を通して、日本の自然や文化について、関心を深めることを目的に1992年(平成4年)に制定されました。

「3×9(さくら)=27」の語呂合せと、七十二候のひとつ「桜始開(さくらはじめてひらく)」が重なる時期であることから3月27日に。

東京都千代田区永田町に本部を置く公益財団法人「日本さくらの会」が制定しました。

同会では、1964年(昭和39年)に設立して以来、全国の公園、河川、道路沿線、学校、公共施設周辺などに約320万本余のさくらの寄贈植栽をしています。

また、「さくら名所100選」の選定や、桜の愛護、海外寄贈、文化交流なども行っています。