助手席の「助手」ってなに? 文化・歴史 X Facebook はてブ Pocket LINE 2019.10.25 助手席とは、もとはタクシー業界の業界用語でした。 タクシーがまだ珍しかった大正時代、タクシーには運転手の横に「助手さん」と呼ばれている人が乗っていました。 この頃のタクシーは輸入外車で車高が高い上に、着物を着ている時代だったため、乗り降りが大変でした。 そのため、助手さんがお客様のタクシーの乗り降りを手伝っていました。またエンジンをかける手伝いや、周りの安全確認の手伝いもしていたようです。 いつしか助手さんが座る「助手席」という言葉だけが現在に残りました。