知識

その他

世界トイレの日

11月19日は「世界トイレの日(世界トイレデー)」です。2013年(平成25年)の国連総会で制定されました。加盟国にトイレの普及を促し、衛生環境の改善につなげることを目的としています。国際デーの一つで...
科学・技術

最大風速と瞬間風速と最大瞬間風速の違い

天気予報で聞く「最大風速」と「瞬間風速」と「最大瞬間風速」の言葉がありますが、違いをご存知でしょうか。まず、「最大風速」は10分間の平均風速の最大値のことです。気象庁では、地上約10mの高さで風速を図...
その他

ひょんなことの「ひょん」

予期しないこと、意外で奇妙なこと、とんでもないことという意味で「ひょんなこと」という言葉があります。この「ひょん」とは一体何のことでしょうか。有力な説が二つあり、一つは、「凶」という漢字に由来するとい...
生活・健康

間違ってない?目薬のさし方

目薬は片目につき一滴を使用します。目薬をさしたら目をパチパチしてはいけません。目をパチパチすると鼻や喉へ流れてしまうので、効果が半減してしまいます。目薬をさしたあとに変な味を感じたことがある場合、喉の...
自然・生物

銀杏の悪臭の落とし方

イチョウの木の下に落ちている銀杏が悪臭を放っていることがあります。この悪臭は、銀杏が動物に食べられないようにと防衛しているからです。ニオイの正体は、「酪酸(らくさん)」と「エナント酸」です。酪酸は「ブ...
その他

キャットリボンの日

10月22日は「キャットリボン(猫のピンクリボン)の日」です。2019年(令和元年)に一般社団法人・日本獣医がん臨床研究グループ(JVCOG)が制定しました。日付は10月が人の「乳がん啓発月間(ピンク...
文化・歴史

宮本武蔵駅

智頭急行智頭線の「宮本武蔵駅」という無人駅が岡山県の美作市にあります。フルネームを駅名としている駅は日本でも珍しいです。駅の壁一面に宮本武蔵の肖像画が描かれていて、駅前には武蔵の少年時代の銅像も建てら...
生活・健康

広場恐怖症

「広場恐怖症」とは、広い場所に限らず特定の場所で、恐怖や強い不安を抱き、日常生活に支障をきたす不安症の一種です。広場恐怖症の約30~50%はパニック症を合併しています。何かあった時にすぐに逃げられない...
生活・健康

尿のもとは1日にドラム缶1本分つくられる

尿は、腎臓によって血液中の血液中の老廃物がろ過されて作られます。ここで尿のもと(原尿)が作られますが、一日に作られる原尿は約180リットルでドラム缶約1本分の量になります。原尿には、体に必要な栄養素な...
その他

カミングアウトデー

10月11日は「カミングアウトデー」です。1987年(昭和62年)のこの日、アメリカで多くのLGBT活動団体が生まれるきっかけとなったワシントンマーチが行われた日を記念しています。カミングアウトしたレ...
科学・技術

バーコードの日

10月7日は「バーコードの日」です。1952年(昭和27年)のこの日、アメリカでバーコードの特許が認められました。1949年(昭和24年)にアメリカ・ペンシルベニア州のドレクセル大学の大学院生2人がバ...
生活・健康

なぜ足がつるの?

「足がつる」状態というのは、「有痛性筋痙攣」と医学的には呼ばれていて、筋肉の過度な収縮により痛みを伴う痙攣が起きている状態です。「こむら返り」ともいいます。比較的ふくらはぎに起きることが多いですが、足...