知識

その他

世界点字デー

1月4日は「世界点字デー」です。「国際点字デー」や「世界点字の日」などともよばれます。国際デーの一つで、英語では「WorldBrailleDay」です。2000年(平成12年)11月の世界盲人連合総会...
自然・生物

「みぞれ」「あられ」「ひょう」の違い

「みぞれ」「あられ」「ひょう」の違いは何でしょうか。「みぞれ(霙)」は雨と雪がまじったもので、雨から雪、雪から雨に変わる時に見られます。初冬にみぞれが初めて降っても「初雪」になります。「あられ(霰)」...
その他

「現れる」「表れる」の違い

「現れる」と「表れる」は同義語で「何かが出てくること」という意味です。大きな違いは、出てくる対象物が目に見えるものか、目には見えない抽象的なものかです。「現れる」は、何かが存在することが、はっきりと視...
趣味・スポーツ

冬季エベレストに日本人初登頂

1982年(昭和57年)12月27日、登山家の加藤保男氏が日本人として初めて冬季エベレストの単独登頂に成功しました。加藤氏は、それまでにエベレストのネパールとチベットの両側から世界で初めて登頂していま...
ビジネス・経済

アイリスト

「アイリスト」とは、まつ毛エクステンション、まつ毛パーマなど目元の施術を行う専門職のことです。アイリストになるには、国家資格である美容師免許が必要です。アイリスト以外にも「アイスタイリスト」「アイデザ...
科学・技術

ジェネリック医薬品の日

12月22日は「ジェネリック医薬品の日」です。ジェネリック医薬品の正しい理解を広めるとともに、意義や役割を多くの人に知ってもらうことを目的として、NPO法人ジェネリック医薬品協議会が制定しました。日付...
生活・健康

まつ育の日

12月19日は「まつ育の日」です。まつ育とは、「まつ毛を育てること」の略です。トリーメントマスカラシェア「まつ毛美容液」を販売するエイジングケアカンパニーのアンファー株式会社が制定しました。日付は、「...
自然・生物

フラワーセラピー

フラワーセラピーとは、花を用いて心身のバランスを整えるものです。花や植物が持つエネルギーや特性が、人の心を癒します。視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の五感を使って花と接することで、脳を刺激して活性化する効...
生活・健康

インフルエンザの家庭内感染を防ぐ方法

インフルエンザは、感染した人の咳やくしゃみなどの飛沫を吸い込む「飛沫感染」と、感染した人が触れた物などに触りそのまま目や鼻、口などを触って体内に入る「接触感染」があります。咳やくしゃみの際に、鼻や口か...
文化・歴史

煤払いの日

12月13日は「煤払い(すすはらい)の日」です。平安時代から宮中行事として行われていたといわれています。江戸時代に「煤納めの日」が12月13日に定められ、江戸城で煤払いを行ったことが庶民にも広がりまし...
自然・生物

「キャットスキャン」って何?

「キャットスキャン」とは、ニオイが嗅いで「危険な相手ではないか」と猫が確認することです。人間の手や指のニオイを嗅いでチェックします。猫がキャットスキャンしている時は、目線を猫に合わせて低くして大きい声...
生活・健康

「体組成計」って体重計とは違うの?

「体組成」とは、筋肉や脂肪、骨、水分など私たちの体を構成する組織のことです。この体組成を推定して表示するものを「体組成計」と呼ばれています。体組成計は大きく分けると「両手両足測定タイプ」と、乗るだけの...