生活・健康

生活・健康

農泊って何?

「農泊」とは、農山漁村の地域に宿泊して、滞在中に豊かな地域資源を活用した食事や体験、地元の人たちとの交流などを楽しむ「農山漁村滞在型旅行」のことです。田植えや収穫などの農業体験を一度してみたかった、現...
生活・健康

雪で転倒しにくい歩き方

雪道や凍結した道路で転びにくいような歩き方のコツをご紹介します。歩幅は小さく、身体の重心はやや前にして、靴の裏全体で着地するように歩きます。歩幅を大きくすると、高く足が上がり体が大きく揺れやすくなりバ...
生活・健康

「カレーが食べたい」は風邪の前兆?

本能的に人間は体調を崩す前に、体に必要な栄養素を欲するようになるといいます。肝機能をはじめ、体の免疫力が弱まると「クルクミン」を摂取したくなります。クルクミンには、肝臓機能、免疫力アップだけではなく、...
生活・健康

使い捨てカイロの効果的な貼り方

使い捨てカイロは貼る場所によって効率的に全身を温めることが出来ます。首の後ろ、尾てい骨の上などの太い動脈がある場所を温めると血流によって熱が全身に運ばれます。他には、冷えや胃腸トラブルや生理痛などには...
生活・健康

正月ボケ

「正月ボケ」は、年末年始期間中に暴飲暴食や夜更かし、朝寝坊など、いつもとは違う生活リズムによって体内時計や自律神経が乱れてしまうことで起こります。頭がぼーっとしたり、だるさや疲れが抜けない、日中の眠気...
生活・健康

レモン〇個分のビタミンC

レモンにはビタミンCが豊富に含まれているイメージがあります。さまざまな商品に「レモン〇個分のビタミンC」というパッケージも目にします。食品業界では「レモン1個分のビタミンC量を20mg」という基準で採...
生活・健康

まつ育の日

12月19日は「まつ育の日」です。まつ育とは、「まつ毛を育てること」の略です。トリーメントマスカラシェア「まつ毛美容液」を販売するエイジングケアカンパニーのアンファー株式会社が制定しました。日付は、「...
生活・健康

インフルエンザの家庭内感染を防ぐ方法

インフルエンザは、感染した人の咳やくしゃみなどの飛沫を吸い込む「飛沫感染」と、感染した人が触れた物などに触りそのまま目や鼻、口などを触って体内に入る「接触感染」があります。咳やくしゃみの際に、鼻や口か...
生活・健康

静電気が起きやすい人の特徴

乾燥している時期は静電気が起こりやすいですが、個人差もあります。同じ環境にいても、静電気が起きやすい人とそうでない人がいます。静電気が起きやすい人の特徴をいくつかご紹介します。肌などが乾燥している人、...
生活・健康

宇宙恐怖症

「宇宙恐怖症」とは、宇宙や惑星などに恐怖を感じる症状です。珍しい恐怖症でもあるようです。恐怖を感じるものはブラックホール、巨大な惑星、無重力空間、漆黒の世界、無限や永遠を想像してしまう、などさまざまで...
生活・健康

「体組成計」って体重計とは違うの?

「体組成」とは、筋肉や脂肪、骨、水分など私たちの体を構成する組織のことです。この体組成を推定して表示するものを「体組成計」と呼ばれています。体組成計は大きく分けると「両手両足測定タイプ」と、乗るだけの...
生活・健康

加湿器肺炎

「加湿器肺炎」とは、加湿器の中に発生したカビや菌が空気中に放出され、それを吸い込むことで起こる肺炎のことです。吸い込んだカビ自体は病原性が弱いため、直接肺に炎症を起こすことはありません。しかし、肺や気...