生活・健康

生活・健康

海外では生卵は食べない!?

日本では卵かけご飯やすき焼きなど、生卵を食べる習慣がありますが、海外で生のままの卵を食べることはとても少ないです。刺身などもそうですが、海外ではそもそも食材を生で食べるという文化が日本ほど多くありませ...
生活・健康

この時期に注意する「過敏性肺炎」って何?

梅雨以降の高温多湿の季節に起こることが多い「過敏性肺炎」。肺炎ですが感染症ではなく、カビに対するアレルギー反応が強く、肺炎を起こしてしまいます。主な症状は、咳(空咳)、発熱、息切れなどです。時期的にも...
生活・健康

冷蔵庫の自動製氷機は水道水以外はNG?

「冷蔵庫の自動製氷機の給水タンクには水道水以外入れてはいけない」という話を聞いたことがありますか。実際に、少し前まで冷蔵庫の取り扱い説明書には「必ず水道水を使用してください」や「水道水以外は使わないで...
生活・健康

デジタルストレス

「デジタルストレス」とは、デジタル機器によって心身にストレスがかかることをいいます。デジタル機器が壊れてしまって使えない、データが消えてしまったなど直接的なものから、SNSでのトラブルやインターネット...
生活・健康

飲酒の適量って?

厚生労働省が推進する国民健康づくり運動「健康日本21」の中で、「節度ある適度な飲酒」は1日平均純アルコール量で約20g程度であるとされています。これは、アルコール度数5%ビールの場合でロング缶1本(5...
生活・健康

年を取ると怒りやすくなる!?

「年を取って丸くなったね」と穏やかになる人がいる一方で、「年を取ったらすぐ怒るようになった」「怒りやすくなった」という話もよく耳にします。年を重ねて怒りやすくなるには、いくつかの原因が考えられるようで...
生活・健康

よく聞く「尿路結石」って何?

「尿路結石」とは、尿の通り道である腎臓・膀胱・尿道に結石ができることを言います。腎臓にできるものを「腎結石」、尿管にできるものを「尿管結石」、膀胱にできるものを「膀胱結石」、尿道にできるものを「尿道結...
生活・健康

世界高血圧デー、高血圧の日

5月17日は「世界高血圧デー(WorldHypertensionDay)」です。2005年に世界高血圧リーグ(TheWorldHypertensionLeague、WHL)が高血圧への自覚を高めるため...
生活・健康

プリン体って何?

「プリン体」は細胞の中にある遺伝子構成成分で、生きている中で必要な物質です。日常の食事から摂取していますが、約8割はヒトの体内(肝臓)で生成されています。プリン体は分解されて尿酸に変わり、体外に排出さ...
生活・健康

冷暗所ってどこ?

食品の保存場所として「冷暗所」とパッケージに記載されているものが多いですが、冷暗所とはどこになるのでしょうか。一般的に冷暗所とは、低い温度でが一定に保たれる場所のことを指します。低い温度とは1~15℃...
生活・健康

国際ノーダイエットデー

5月6日は「国際ノーダイエットデー」です。1992年、イギリスのフェミニストのメリー・エヴァンス・ヤングによって提唱されました。メリー自身が、肥満が原因でいじめられたり、間違ったダイエット法で拒食症に...
生活・健康

実はお粥って消化に悪い!?

体調が悪いときの食事の代表とされている「お粥」。温かくてやわらかいので、消化が良く、胃や腸に負担がかかりにくいと思われています。お粥、ごはん、パンなどの炭水化物を消化するには、唾液に含まれるアミラーゼ...